文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報BOX】Mihama Information イベント・行事

20/31

福井県美浜町

■第36回美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催に伴う交通規制にご協力ください
◆交通規制日時
5月12日(日)午前9時15分~午後0時30分

◆区間
佐田交差点~丹生:
・県道竹波・立石・縄間線
・県道佐田・竹波・敦賀線
・町道北田・菅浜線
・町道北田線・北田3号線
・町道丹生線

◆その他
▽デマンドバス「チョイソコみはま」の運行について
マラソンによる交通規制のため、午前9時から午後0時30分の間、佐田交差点から丹生の(交通規制区域)区域の運行ができないためご了承ください。
他の町内の区域については、通常どおり運行いたします。

問合せ:美浜・五木ひろしふるさとマラソン実行委員会事務局(町教育総務課スポーツ推進室担当・渡辺)
【電話】32-6709

■国吉城まつりを開催します
日時:5月5日(日)午前9時~午後3時
場所:若狭国吉城歴史資料館、資料館横広場、德賞寺
内容:福井の伝統工芸アイドル「さくらいと」のミニコンサートをはじめ、和太鼓やオカリナの演奏等、各種催しが行われます。資料館には無料で入館できるほか、当日限定御城朱印を販売します(1枚300円、1人3枚まで)。更に、若狭国吉城歴史資料館館長が城跡を案内・解説する国吉城歴史散策や、館長が出演する歴史小噺「美浜と軽井沢の不思議なご縁~三笠ホテルと創業者・山本直良~」もあります

問合せ:国吉城まつり実行委員会
【メール】kuniyoshimatsuri@gmail.com

■若狭国吉城歴史資料館の催しをお知らせします
◆北陸新幹線敦賀開業記念企画展「美浜と軽井沢の不思議なご縁~旧三笠ホテルと美浜の実業家・山本家~」
北陸新幹線の敦賀開業を記念して、本町と沿線の長野県軽井沢町との歴史が結んだご縁について、軽井沢町の国重要文化財・旧三笠ホテルと美浜町ゆかりの実業家・山本家との関わりに注目しながら2期に分けて紹介します。

▽期間
4月20日(土)~10月14日(月・祝)
※会期中に展示替えを行います。

▽費用
入館料:
一般…100円
小人…50円
団体割引…20名以上

◆開館15周年記念 御城朱印の無料配布
若狭国吉城歴史資料館は、平成21年4月に開館し、今年で開館15周年を迎えました。これを記念した御城朱印を、3日間限定でご来館された方に配布します。当館では史上初の横書きデザインで、背景に歴史考証イラストレーター・香川元太郎先生による佐柿国吉城推定復元鳥瞰図をレイアウトしました。その原案は、昨年職場体験学習で来館した中学生が作成しました。この機会にぜひご来館ください。

▽期間
4月27日(土)~29日(月・祝)

問合せ:若狭国吉城歴史資料館(担当・水野)
【電話】32-0050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU