文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報BOX】Mihama Information 教室・講座・ 説明会等

21/31

福井県美浜町

■ひきこもり相談会を開催します
町では、ひきこもり等の悩みを相談できる相談会を開催します。悩みごとやちょっと話を聞いてほしいこと等がありましたら、ぜひこの場をご活用ください。
日時:5月9日(木)
(1)午後1時30分~2時30分
(2)午後2時30分~3時30分
(3)午後6時30分~7時30分
(4)午後7時30分~8時30分

※いずれかの時間をお選びください。なお、(3)・(4)は事前予約のみ対応です。
場所:はあとぴあ
方法:次のいずれかの方法で相談が可能です。
・来所による面談
・電話
・オンライン
対象:どなたでも
費用:無料
申込:事前予約が必要ですが、空きがあれば当日受付もできます。
その他:(1)(2)の時間帯は県ひきこもり支援コーディネーターや社会福祉士等、(3)(4)の時間帯は社会福祉士や保健師等が対応します。相談内容等の秘密は厳守しますので安心してご相談ください。

問合せ:町健康福祉課(担当・中村)
【電話】32-6704

■美浜町子ども・子育てサポートセンターの催しをお知らせします
▽にこにこタイム「子育てマイスターさんと遊ぼう!」
日時:5月8日(水)午前10時30分~11時
場所:子ども・子育てサポートセンター
対象:どなたでも
内容:親子でふれあい遊びを楽しみましょう。
講師:重兼和美氏(子育てマイスター・保育士)

▽育児講座「ミュージックケア」
日時:5月14日(火)午前10時15分~11時
場所:はあとぴあ
対象:町内の在宅児親子
定員:20組
内容:音楽に合わせて体を動かしたり楽器を鳴らしたりして親子で楽しみましょう
講師:村上英治氏
申込:4月22日(月)~5月10日(金)

▽育児講座「消防士さんのお話」
日時:5月24日(金)午前10時15分~11時15分
場所:はあとぴあ
対象:在宅児親子または今後出産予定の方
内容:子どもの急病時や怪我等の対応についてお話をお聞きしましょう。
講師:美浜消防署の救急救命士

問合せ:町子ども・子育てサポートセンター(担当・濵野)
【電話】32-0192

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU