文字サイズ
自治体の皆さまへ

役場の組織体制が変わりました

2/31

福井県美浜町

町制施行70周年や北陸新幹線敦賀開業を迎え、新たなステージで機動的かつ継続的・効果的に施策・事業を推進するため、次のとおり組織力強化に向けた体制整備を行いました。

1 「防災・減災対策」の充実強化
(1)「危機管理対策室」の充実強化
・「防災・原子力対策室」を「危機管理対策室」に再編し、防災・技術統括幹を中心とした機動的かつ横断的に取り組む体制を構築しました。
(2)「契約検査・技術管理室」の新設
・土木建築課内に「契約検査・技術管理室」を設置し、町の公共工事等各種契約や検査等技術管理を集約・一元的に実施するため、土木建築内に新設しました。

2 「原子力や再生可能エネルギーと共生」するまちづくりの推進
(1)原子力を含めたGX推進を一体的に実施する体制の構築
・エネルギー政策課内に「原子力・GX(グリーントランスフォーメーション)推進グループ」を設置し、原子力を含めた新エネルギー政策の一層の推進を図ります

3 「健やかで温もりあふれる地域づくり」の推進
(1)「福祉総合相談室」の新設
・健康福祉課内に「福祉総合相談室」を設置し、分野を問わず住民の困りごと全般を包括的に受け止め、複合・複雑化した支援ニーズに対し、包括的な支援を一体的に行う体制を整備しました。

4まちづくりを着実に推進するための「行政力」の強化
(1) 「グループ」の新設
・業務の専門性を高めるため課内に「グループ」新設し、共通の目標に向けて協力し、業務を遂行します。
(2) 「リーダー」の新設及び設置
・グループに主査級の「リーダー」を配置し、グループ員の指導と業務調整を行い業務の専門性を高めていきます。
(3)「調整官」の新設
・役職定年となる管理職員が長年培ってきた知識や技術、経験等を継承するとともに、現役職員への支援や部署間の調整を行う「調整官」として業務を担当します。

5 「人づくり・地域づくり」の推進
(1) 業務の推進体制強化及び業務効率化を図るための所管替え
・スポーツ振興及び体育施設管理業務を生涯学習推進課から教育総務課へ業務を移管しました。
・「ボートの町美浜推進室」の名称を「ローイングの町美浜推進室」に改めました。
・文化財施設管理業務を教育総務課から生涯学習推進課へ移管しました。
(2) 総合運動公園管理事務所内に「スポーツ推進室」の新設

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU