文字サイズ
自治体の皆さまへ

えちぜんInformationー町からのお知らせー(1)

7/32

福井県越前町

■令和6年4月から相続登記の申請が義務化されます
土地および建物の所有者が亡くなった場合は相続登記の手続きが必要です。
登記簿などにより不動産の所有者が判明しないものや、所有者の所在が不明であるものが増大し、社会的に問題になっていることから、令和6年度から相続登記の申請が義務化されます。
具体的には、相続により不動産を取得したことを知った日から3年以内に、相続登記の手続きをすることが法律上の義務になります。過去に取得したものも対象となり、その場合は令和6年4月から3年間が履行期間となります。
なお、正当な理由なく義務に違反した場合は10万円以下の過料が科せられることがあります。

問合せ先:福井地方法務局
【電話】0776-22-5090

■8月は電気使用安全月間です
8月は経済産業省が主唱する「電気使用安全月間」です。夏は暑さで集中力が低下しがちで、汗もかきやすく、肌を露出する機会が増えるため、感電などの電気事故が発生しやすくなります。
電気事故を未然に防ぐために、自家用設備の点検や更新、コンセント周辺の掃除などを定期的に行い、使用の際には濡れた手でふれないようにしましょう。

問合せ先:北陸電気保安協会
【電話】62‒2460

■自筆証書遺言書保管制度をご利用ください
自筆した遺言書を法務局に預けることで、遺言者本人の死亡後、相続人などに遺言書を発見されなかったり、改ざんされたりすることを防ぐことができます。家庭裁判所の検認手続も不要です。
詳しくは法務省のホームページを確認するか、法務局までお問合せください。

問合せ先:福井地方法務局武生支局
【電話】22-0194

■福井県公衆衛生医師を募集します
保健所などにおいて、公衆衛生分野で活躍する医師を随時募集しています。
募集人数:若干名
職務内容:公衆衛生用務
勤務場所:健康福祉センター(保健所)など
応募資格:医師免許取得者で臨床研修を終了していること
給与:福井県職員等の給与に関する条例の規定により支給
詳しくは「福井県公衆衛生医師」で検索してください。

問合せ先:福井県健康福祉部地域福祉課
【電話】0776-20-0326

■福祉サービスに関する苦情相談窓口のお知らせ
福祉サービスを利用して嫌な思いをしたり、サービスに不満がある、職員の対応が悪いなどの苦情を事業所に直接伝えづらい場合や、事業所との話し合いで解決できなかった場合など、お気軽にご相談ください。
秘密は必ず守ります(匿名でもかまいません。)
相談時間:月曜日~金曜日午前9時~午後5時
※祝日・年末年始は除きます。

問合せ先:福井県運営適正化委員会
【電話】0776-24-2347

■第72回福井県戦没者追悼式はご自宅からもご覧いただけます
昨年と同様、式典の様子を8月26日(土)午後2時からインターネット(YouTube)で中継する予定です。
県ホームページ、または下記のQRコードをカメラで読み取ることでご覧いただけます。
(※式典当日だけでなく、9月以降もご覧いただけます)
※本紙P11参照

問合せ先:福井県健康福祉部地域福祉課
【電話】0776-20-0322

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
いじめや虐待のほか、学校生活、家庭の問題など、こどもの人権に関わる悩みや心配ごとなどの相談に応じます。
日時:8月23日(水)~29日(火)午前8時30分~午後7時
※ただし、8月26日(土)・27日(日)は、午前10時~午後5時
相談専用電話(こどもの人権110番)
フリーダイヤル:【電話】0120‒007‒110
SNS(LINE)による人権相談
アカウント名:SNS人権相談検索
ID:@Snsjinkensoudan

問合せ先:福井地方法務局人権擁護課
【電話】0776‒22‒4210

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU