文字サイズ
自治体の皆さまへ

民生委員はあなたの地区の相談役です

24/34

福井県越前町

全国で5月12日から18日までを、民生委員・児童委員の活動強化週間としています。民生委員・児童委員はお住いの地区の区長に推薦され、民生委員法に基づいて厚生労働大臣に委嘱されます。非常勤の公務員であり、ボランティアとして活動しています。皆さんの身近な相談役として、専門機関へのつなぎ役を担っています。

■民生委員・児童委員活動の(7)つのはたらき
(1)社会調査
担当区域内住民の実態や福祉ニーズを日常的に把握します。
(2)相談
住民が抱える課題について、相手の立場にたち、親身になって相談にのります。
(3)情報提供
社会福祉の制度やサービスについて、その内容や情報を住民に的確に提供します。
(4)連絡通報
住民がそれぞれのニーズに応じた福祉サービスを得られるよう、関係行政機関、団体等に連絡し、必要な対応を促すパイプの役割をはたします。
(5)調整
住民の福祉ニーズに対応し、適切なサービスの提供が得られるように支援します。
(6)生活支援
住民が求める生活支援活動を自ら行い、また支援体制をつくっていきます。
(7)意見具申
活動を通じて得た問題点や改善策について取りまとめ、必要に応じて民児協を通して関係機関等に意見を提起します。

民生委員・児童委員には守秘義務があり、相談した方の秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。

問合せ先:障がい生活課
【電話】34-8723

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU