文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドーくらしー

30/51

福井県鯖江市

■急募!小学校給食調理員
市内小学校の給食調理員(市会計年度任用職員)を募集します。
勤務時間:8時半~15時半(1日6時間勤務)
仕事内容:準備、調理、後片付け、食器洗浄など
待遇:時給890円(有資格者933円)、通勤手当支給(2km以上)、雇用保険・社会保険加入、昇給あり、期末手当支給(条件あり)
※併せて、給食調理員が欠員になる日に代替で勤務していただける人も別途募集しています。

問合せ・応募先:学校教育課
【電話】53・2253

■クールビズ(夏季の省エネルギー)実施
市では夏季において、地球温暖化防止のため、適正冷房の徹底と、ノー上着・ノーネクタイの軽装で勤務する「夏のエコスタイル」を推進しています。
会議にはノー上着・ノーネクタイで出席するなど、皆さんのご協力をお願いします。
実施期間:5月1日(月)~10月31日(火)

問合先:環境政策課
【電話】53・2227

■河川一斉清掃にご協力ください
河川の管理・美化のため一斉清掃を実施します。各世帯1人以上の参加をお願いします。
日時:5月28日(日)7時半~9時半
※雨天決行。荒天の場合は地元区長の判断により中止または延期します。
※この日に実施しない地区・町内もあります。
場所:地元区長を通じてお知らせします。
※可燃ごみは市指定の黄色の袋、不燃ごみは緑色の袋に分けて集めてください。
※事故が起きた場合は傷害保険の適用申請を行いますので、地元区長を通じて環境政策課まで連絡してください。

問合先:日野川を清く美しくする会(環境政策課内)
【電話】53・2227

■鯖江市議会議員選挙のお知らせ
7月14日任期満了の市議会議員選挙の選挙期日が決定しました。
定数:20人
投票日:7月2日(日)

◇立候補予定者説明会
日時:5月12日(金)14時
場所:市役所4階多目的ホール
※会場の都合により、1陣営3人以下(机一脚分)でお願いします。

問合先:選挙管理委員会(行政管理課内)
【電話】53・2200

■6月1日は「人権擁護委員の日」人権擁護委員に相談できます
法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、いじめや虐待、差別に関するトラブルなど、さまざまな相談をお伺いします。相談は無料、秘密は厳守します。一人で悩まず、気軽にご相談ください。

◇市の人権擁護委員
・田中仁和…鯖江地区
・齋藤啓子…新横江地区
・山本英代…神明地区
・八田弘之…中河地区
・黒田正知…片上地区
・佐々本真子…立待地区
・藤原五月…吉川地区
・牧野しづ子…豊地区
・堀一之…北中山地区
・堀江一男…河和田地区

◇対面相談
日時:6月1日(木)10時~正午、13時~16時
場所:市役所5階会議室
※この他、毎月第2木曜日に定例相談を実施しています。詳しくは本紙34ページをご確認ください。

◇電話相談(随時)
・みんなの人権110番【電話】0570・003・110
・子どもの人権110番【電話】0120・007・110
・女性の人権ホットライン【電話】0570・070・810
・外国語人権相談ダイヤル【電話】0570・090・911

◇インターネット相談(随時)
・ネット人権相談受付窓口【HP】https://www.jinken.go.jp/

問合先:ダイバーシティ推進・相談課
【電話】42・5103

■行政出前講座を活用しませんか
より開かれた市政を推進するため、行政出前講座を実施しています。「家庭ごみの分け方・出し方」「交通安全教室」「災害への備え」など、職員が地域・団体に出向き、お話しします。
対象:おおむね10人以上が集まる地域・団体など
時間:9時~21時(講座は90分程度)
場所:指定された場所に伺います。
料金:無料
申込方法:各講座の担当課と講座日時や内容などを調整した後、申請書を提出
※申請書は市ホームページでダウンロード可

問合先:秘書広聴課
【電話】53・2203

■冬眠明けのツキノワグマに注意してください
春は冬眠明けのクマが新芽や山菜などの食べ物を求めるため、山中でクマに遭遇する可能性が高まります。入山する際は、次のことに気を付けましょう。

◇山に出掛ける人は気を付けて
・朝と夕方は山に入らない
・鈴やラジオなど、大きな音を鳴らしながら山に入る
・山菜採りに夢中になりすぎない
・クマに遭遇したときは、騒がず落ち着いてゆっくり後退する
・攻撃を避けられないときは、地面に伏せ、両手で首の後ろをガードして頭と首を守る

◇クマを目撃したら連絡を
・鯖江市役所【電話】51・2200
・鯖江警察署【電話】52・0110
※県内・市内のクマ出没情報は、市ホームページをご確認ください。

問合先:農林政策課
【電話】53・2233

■感電事故防止についてのお願い
北陸新幹線開業に向けた走行試験のため、5月15日から電線に強い電気を流します。電線に触れたり、近づいたりすると、感電して大けがをしたり、命を失ったりすることがあるため、きわめて危険です。次の注意事項についてご協力をお願いします。
・鉄道用地内に立ち入らない
・電線に触れたり、近づいたりしない
・鉄道用地内に物を投げ込まない
・線路の近くで「たこ揚げ」などをしない
※たこやビニールなどが電線に絡みついた場合は、自分で取ろうとせず、問合先にご連絡ください。

問合先:鉄道・運輸機構福井鉄道電気建設所
【電話】0776・63・6480

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU