文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドー福祉・健康ー

20/44

福井県鯖江市

■けっこう健康!みんなのカフェさばえ
話を聞いて、あなたが健康に。話をして、まちが健康に。ゲストの話を聞き、話し合う楽しい健康のおしゃべり会です。今回は内臓を休ませるため一定期間食事を絶つ「ファスティング」がテーマです。
日時:10月10日(火)19時半~21時
テーマ:ファスティングってなあに?~健康への1通の処方箋~
講師:理学療法士 松本悠作氏
参加方法:Zoom(ズーム)を使ってオンラインで参加してください
ミーティングID:831・9674・6962

問合先:健康づくり課
【電話】52・1138

■障がい者交流会and市長とのふれあい座談会
障がいがある人とその家族、市長、福祉関係者が集まり、「さばえで自分らしく生きるには」をテーマに語り合う交流会を開きます。
日時:10月15日(日)10時~12時半
場所:嚮陽会館多目的ホール
対象:障がいがある人およびその家族
内容:
・〔第1部〕10時~11時…障がいがある人およびその家族と市長との座談会
・〔第2部〕11時~12時半…障がいがある人およびその家族らによる交流会
定員:50人
申込方法:申込フォーム(本紙15ページの二次元コード参照)または電話、FAX、社会福祉課窓口
申込〆切:10月10日(火)

問合せ・申込先:社会福祉課
【電話】53・2217【FAX】42・5094

■介護保険入門講座「なるほど、納得、介護保険」
介護保険制度に関する基礎的な知識および福祉用具(介護用品)について学ぶ講座です。
日時:11月1日(水)13時半~15時
場所:市役所4階多目的ホール
対象:介護に関心のある市民
定員:30人
講師:長寿福祉課職員および福祉用具取扱事業所
料金:無料
申込方法:申込用紙を提出
※申込用紙は長寿福祉課にあるほか、市ホームページでダウンロード可
申込〆切:10月13日(金)
※要事前申し込み

問合せ・申込先:長寿福祉課
【電話】53・2218

■ちち★ははサポートクラブ
日ごろのお子さんの様子や子育ての悩み、保育園・学校・就職のことなどについて自由に語り合い、情報交換ができる場です。
日時:11月8日(水)10時~正午
場所:子育て支援センターにじいろ2階のびのびひろば
対象:発達障がいの子どもを育てている保護者や家族
料金:無料
申込方法:電話またはメール
※要事前申し込み

問合せ・申込先:発達障がい相談支援事業所「とことこ」(社会福祉法人 光道園内)
【電話】42・8280
【E-mail】kyoten-rino@kodoen.or.jp
(県発達障がい児者支援センタースクラム福井のペアレントメンター派遣事業を活用して実施)

■介護の基本を学ぼう!介護入門研修・就職面談会
介護で困ったときの相談窓口や介助方法など、介護の基礎知識を身に付けて家庭や地域で生かしませんか。ライフスタイルに合わせた介護施設での短時間勤務「ちょこっと就労」の案内もします。
日時:11月16日(木)
〔研修〕10時15分~14時半
〔就職面談会〕14時半~16時
※研修、就職面談会いずれかの参加も可
場所:サンドーム福井管理会議棟1階104・ワークルーム
対象:介護に関心のある市民
料金:無料
持ち物:筆記用具、動きやすい服装
申込方法:電話で氏名、住所、電話番号、生年月日をお知らせください。
申込〆切:11月9日(木)

問合せ・申込先:県社会福祉協議会福祉人材課
【電話】0776・28・3180

■特定不妊治療費等の助成について
市では令和5年4月1日以降に開始した特定不妊治療・男性不妊治療について、費用の一部を助成しています。
※県特定不妊治療助成制度に基づく助成を受けた人が対象で、県の助成を受けた残りの自己負担額を助成します。
助成額:上限6万円(県の助成回数に準ずる)
対象者:次の全てを満たす人
・申請日において、夫または妻が鯖江市に住民登録があり、申請日以前に鯖江市に1年以上住んでいること
・治療開始日時点で妻の年齢が43歳未満であること
・市税を滞納していないこと
・指定医療機関で治療を受けており、県にも治療費の申請をしていること
申請期間:特定不妊治療が終了した日の翌日から7カ月を経過する日まで
※申請方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合先:健康づくり課
【電話】52・1138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU