文字サイズ
自治体の皆さまへ

11月30日(いいみとり・みとられ)は「人生会議の日」です

30/57

福井県鯖江市

自分らしい人生のために はじめてみませんか?人生会議

■人生会議とは?
もしものときのために、あなたが大切にしていることや望んでいること、どこで、どのような医療・ケアを望むか、前もって考え、周囲の信頼する人たち(家族、かかりつけ医、介護関係者など)と繰り返し話し合い、共有する取り組みをいいます。
※「人生会議」は厚生労働省が決定したACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称です。

■信頼できる人と共に始めてみませんか?
誰にでも命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危機が迫った状態になると、約70%の人が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりできなくなると言われています。「もしも」のときに備えて、日ごろから考え、家族や友人、医療関係者・介護福祉関係者、地域の方など信頼できる人と話し合いましょう。

◇人生会議の進め方
心身の状態に応じて意思は変化することがあります。何度でも、繰り返し考え、話し合いましょう。

〔STEP 1〕自分が大切にしたいことを考える
・音楽が好き
・ペットと一緒にいたいなぁ
・家族に負担をかけたくない
・食べることを楽しみたい

〔STEP 2〕もしものときに、自分の想いを伝えてくれる人を選ぶ

〔STEP 3〕かかりつけ医(※)に質問する
・これからの治療やケアはどうなるの?
※健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近な医師

〔STEP 4〕希望する医療やケアについて話し合う
・病院で手厚いケアを受けたい
・人工呼吸器は付けたくない
・入院するのはいやだ

〔STEP 5〕話し合ったことなどを書き留める

■エンディングノートを活用してみましょう
目標・希望・思いについて、気持ちを整理するのに役立ちます。
配布場所:最寄りの各地域包括支援センター、長寿福祉課(市役所2階)

■在宅ケアセミナー開催
今回のテーマは「人生会議」です。エンディングノートの記入方法やポイントもお伝えします。
希望者には福井県版エンディングノート「つぐみ」を配布します。
日時:12月2日(土)13:30~15:30
場所:文化の館多目的ホール
講演:
「鯖江市の医療の現状」市医師会 会長 木水潔氏
「もしもの話をしませんか?~ACP(人生会議)ってなあに?~」県在宅医療サポートセンター運営委員会 委員長 伊部晃裕氏
申込方法:申込フォーム(本紙20ページの二次元コード参照)または長寿福祉課へ電話(定員100人)
申込〆切:11月24日(金)

問合先:長寿福祉課
【電話】53-2265

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU