文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドーくらしー

18/41

福井県鯖江市

■令和6年鯖江市はたちのつどい
日時:1月7日(日)13時~13時50分(正午開場)
場所:文化センター
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれ、市内に住所を有する人
※市内小学校または中学校を卒業し、現在は市外へ転出している人が出席を希望する場合は、申し込みが必要です。
その他:
・最新情報は市ホームページをご覧ください。
・当日は混雑が予想されます。車で来場する場合は、交通規制にご協力をお願いします。
・車でお迎えの際は、文化センター駐車場内でお待ちください。

問合先:生涯学習課
【電話】53・2256

■スポーツ推進委員募集
生涯スポーツの振興のため、スポーツ推進委員を募集します。
スポーツ推進委員の役割:
・スポーツの実技指導やその他スポーツに関する指導・助言
・市主催スポーツ行事の企画・運営
・スポーツ教室などの企画・運営
・市役所と地域をつなぐコーディネーター
定員:5人
応募資格:市内在住の満20歳(令和6年4月1日時点)以上で、次の項目を満たす人
・市のスポーツ活動に深い関心と熱意をもって取り組める
・会議、研修や事業に積極的に参加できる
・週1、2回活動できる
任期:令和6年4月1日~令和8年3月31日(2年間)
応募方法:応募用紙を提出
※応募用紙はスポーツ課にあるほか、市ホームページでダウンロード可
応募〆切:1月31日(水)

問合せ・応募先:スポーツ課
【電話】53・2260

■償却資産の申告はお早めに
令和6年1月1日時点で、市内において製造業、販売業、建設業、サービス業、不動産業など、全ての事業において用いる資産、他の事業者に事業用として貸し付けている資産を所有している法人または個人事業者は、必ず償却資産申告をしてください。インターネットを利用して、地方税ポータルシステム(eLTAX(エルタックス))からも申告できます。
※家屋として固定資産税が課税されているもの、自動車税、軽自動車税が課税されているものは対象外です。
注意点:
・「償却資産申告の手引き」は、市ホームページに掲載しています。印刷したものが必要な場合は、ご連絡ください。
・昨年度までに「該当資産なし」と申告した人には、申告書を送付しません。
(1)新たに取得した資産がない→申告は不要
(2)新たに資産を取得した→申告が必要(市ホームページで申告書・種類別明細書をダウンロードしてください。)
※申告済みの資産がある人には、申告書を送付しています。資産の状況に変更がない場合でも申告が必要です。
提出方法:郵送、持参、eLTAX(エルタックス)
提出〆切:1月31日(水)
※締切日が近くなると窓口が大変混雑します。1月19日(金)までの提出にご協力ください。

問合せ・提出先:税務課
【電話】53・2209
〒916-8666(所在地記入不要)

■狩猟免許試験と免許取得費用助成
市では、狩猟免許試験を受験する人の費用(受験手数料、準備講習会の受講料)の一部を助成しています。
対象:市内在住で地区の鳥獣害対策に取り組む意思のある人
定員:7人
※定員になり次第締め切り
助成金額:費用の2分の1以内(上限7千円/人)
※申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合先:農林政策課
【電話】53・2233

◇狩猟免許試験
日時:2月18日(日)9時半~
場所:県立大学永平寺キャンパス(永平寺町松岡兼定島4-1-1)
申請期間:1月19日(金)まで
※試験実施要領と申請書は丹南農林総合事務所林業・木材活用課(越前市上太田町41-5)にあるほか、県自然環境課のホームページでダウンロード可

問合先:県自然環境課
【電話】0776・20・0306

◇狩猟免許試験準備講習会
詳しくは(一社)県猟友会のホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:(一社)県猟友会
【電話】0776・22・7206

■コミュニティ助成事業で整備しました
(一財)自治総合センターの「コミュニティ助成事業」を活用して、消防用ホース26本を購入し、市内の消防団へ配備しました。
この事業は地域防災リーダーである消防団の資機材拡充を図るとともに宝くじの普及・広報を行うことを目的としています。

問合先:鯖江・丹生消防組合消防本部総務課
【電話】54・9110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU