「所得税及び復興特別所得税の確定申告」と「市・県民税の申告」の受付が始まります。
必ず期限内の申告をお願いします。期日間近は大変混雑しますので、早めの申告にご協力ください。
■武生税務署から申告に関するお知らせ
◆申告と納税は期限内に
確定申告をする必要のある人が期限内に申告・納税をしなかった場合は、納めるべき税額(本税)のほかに、「加算税」や「延滞税」を納めていただく場合がありますのでご注意ください。
◆自宅でいつでも申告
確定申告にはスマートフォンやパソコンで利用できるe-Taxが便利です。マイナンバーカードと次の(1)~(3)いずれかの機器があれば、いつでも自宅からe-Taxで申告書等を提出することができます。
(1)スマートフォン
(2)パソコンとスマートフォン
(3)パソコンとICカードリーダライタ
※一部対応していない機種があります。
※マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)および署名用電子証明書の暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)が必要です。電子証明書の有効期限切れにご注意ください。
◇スマートフォンを利用した申告のメリット
・スマートフォン専用画面で入力がスムーズにできます。
・スマートフォンのカメラで給与所得の源泉徴収票を撮影すると、自動で申告内容に反映されます。
・マイナポータルとの連携で自動入力できる情報があります。
・青色申告決算書や収支内訳書も作成できます。消費税の申告書にも対応しています。
スマートフォンを利用した申告は本紙16ページの二次元コードから(※一部未対応機種があります)
◆申告相談会場
開設期間:2月16日(金)~3月15日(金)(平日のみ)
場所:武生税務署(越前市中央1丁目6-12)
受付時間:8時30分~16時(入場整理券が無くなり次第、受付終了)
※申告相談は9時から開始します。入場整理券により入場時刻を指定します。
◇武生税務署の申告会場をご利用の人へ
※入場には「入場整理券」が必要です。
・入場整理券は国税庁のLINE公式アカウントでオンライン事前発行を行っているほか、会場でも当日分を配付しています。なお、入場整理券の配付枚数には限りがあります。
・会場では、ご自身のスマートフォン等を使用し、申告書を作成していただきます。(操作方法等は職員がアドバイスします。)
・マイナンバーカードをお持ちの人は、利用者証明用電子証明書および署名用電子証明書の暗証番号を確認の上、ご持参ください。
国税庁LINE公式アカウント友達追加は本紙16ページの二次元コードから
◆ふるさと納税制度について
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用した場合であっても、確定申告される場合には、ふるさと納税の金額を寄附金控除の計算に含める必要があります。
◆インボイス発行事業者へ
適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)は、基準期間の課税売上高が1,000万円以下であっても消費税の申告が必要となります。
◆お問い合わせについて
確定申告でお困りの際は、国税庁ホームページの「税務相談チャットボット」や「タックスアンサー」をご利用ください。
問合先:武生税務署
【電話】22-0890
※自動音声案内
<この記事についてアンケートにご協力ください。>