文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドー催し・講座ー1

26/45

福井県鯖江市

■ニュースポーツ教室「インディアカ/ビーチボールバレー」
羽根の付いた特殊なボールを手で打ち合う、バレーボールのようなスポーツのインディアカや、柔らかいボールを使用したビーチボールバレーなど、気軽にできるニュースポーツを試してみませんか。
日時:7月4日、18日、25日、8月1日、22日、29日、9月5日、19日、26日20時~21時半(全て木曜日、全9回)
場所:スポーツ交流館
対象:市内在住または在勤の人
定員:20人
※事前申込不要
料金:500円(保険料含む)
持ち物:内履き、運動ができる服装

問合先:スポーツ課
【電話】53・2260

■自主防災組織研修会
大切な家族・知人を守るため、防災知識を増やす研修会を開催します。
日時:7月7日(日)13時半~
場所:文化センター大ホール
対象:区長、自主防災組織役員など防災に興味のある人
内容:令和6年能登半島地震から学ぶこと(予定)
講師:日本防災士会石川県支部副理事長 大月真由美氏
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込〆切:6月30日(日)

問合せ・申込先防災危機管理課
【電話】53・2205

■大南信也さん講演会
移住・起業支援やサテライトオフィス誘致などユニークな事業を展開する大南信也氏を招いた講演会を開催します。
日時:7月7日(日)13時半開演(開場13時)
場所:嚮陽会館 多目的ホール
内容:
・第1部…大南氏講演
・第2部…大南氏と地元起業者の対談
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)

問合先:NPO法人エル・コミュニティ
【E-mail】info@l-community.com

■夢みらい館・さばえイベント情報
◇さんかく塾第2回「ジェンダー平等ミステリー」体験会
ジェンダー平等に関する謎をさまざまなデータや事象を基にシステム思考で因果関係を探る謎解き教材を使った研修会です。
日時:7月6日(土)13時半~15時半
定員:20人
※定員になり次第締め切り
講師:アルマス・バイオコスモス研究所 所長 水上聡子氏
申込方法:電話
(提案型市民主役事業として実施)

◇ゆくりなピアサポートサロン「ネットに潜む危険~夏の陣~」
ネットで見かける怪しい広告。だまされないために見極めるコツを学びます。
日時:7月12日(金)19時半~21時
対象:ミドル~シニア世代の人、その世代を親に持つ人、テーマに関心のある人
定員:15人
※定員になり次第締め切り
講師:消費生活センター 清水優子氏
持ち物:普段お使いのスマートフォン
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)

◇共通事項
場所:夢みらい館・さばえ研修室
料金:無料

問合せ・申込先:夢みらい館・さばえ
【電話】51・1722

■まなべの館展示スケジュール

時間:9時~17時(最終日は16時まで)
入場料:無料
休館日:7月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU