■歩くことは心臓とカラダを助けること
体操や歩くことにより、下肢および全身の筋肉ポンプが働き、血流が良くなります。これにより、人の握りこぶしの大きさしかない小さな心臓の働きを助け、負担を減らします。結果、様々な病気と症状の改善につながります。
◇30分に1回は運動を挟む
〔例〕
・ゆっくり立つ、座る
・足踏み、座ったまま足踏み
・テーブルの雑巾がけ など
◇日頃の生活で取り入れる
〔例〕
・エレベーターではなく階段を使う
・車を停めるときは、少し遠い駐車場を利用する
・テレビを観ながらストレッチ など
◇厚生労働省は、健康づくりのために1日10分多く体を動かす「+10(プラステン)」を推奨!
〔プラス10分の運動〕
〔例〕
・ウオーキング…歩数で約1000歩、距離で約700m
・各種体操…ストレッチ、ヨガ、ダンス、筋トレ、ラジオ体操、各種スポーツ など
<この記事についてアンケートにご協力ください。>