本市の市政や教育文化などの各分野で多大な貢献をされた皆さんを紹介します。
受賞者の皆さんは「市制70周年記念式典」(1月15日)にて表彰されます。
■市民文化賞
近松の里づくり事業推進会議 会長 牧野百男さん
浄瑠璃・歌舞伎作者の近松門左衛門が住んでいたとされる立待地区で、近松に特化した地域イベントを開催。国などの補助金を活用して「フラメンコ曽根崎心中」や国立文楽劇場「文楽座」を招致するなど精力的に活動している。
全国から公募する「さばえ近松文学賞~恋話~(KOIBANA)~」も創設し、「近松が生まれ育ったまちさばえ」を全国に発信。一方で、伝統文化継承のための「たちまち子ども文楽」を設立するなど、地域文化振興に多大な貢献をしている。
■市政功労
◇浅野秀代さん(平井町)
〔自治功労〕
鯖江市都市計画審議会委員を長年務められ市の発展に貢献。
◇川口直樹さん(糺町)
〔自治功労〕
鯖江市都市計画審議会委員を長年務められ市の発展に貢献。
◇水野喜廣(よしひろ)さん(下野田町)
〔自治功労〕
消防団員を長年務められ、災害の防止、地域防災体制の確立に貢献。
◇小泉貞之さん(越前市)
〔民生功労〕
鯖江市ごみ問題懇話会委員を長年務められ、環境行政に貢献。
◇伊東正桂さん(水落町4)
〔民生功労〕
交通指導員を長年務められ、交通事故防止や交通安全意識の普及に貢献。
◇髙野直樹さん(本町2)
〔教育文化功労〕
鯖江市内の学校医および幼稚園の園医を長年務められ、学校保健の推進に貢献。
◇北憲治郎さん(桜町2)
〔教育文化功労〕
鯖江市スポーツ協会および鯖江市野球連盟の役員を長年務められ、市民スポーツの発展に貢献。
◇塚田守さん(河和田町)
〔教育文化功労〕
鯖江市体育指導委員および鯖江市スポーツ推進委員を長年務められ、市民スポーツの発展に貢献。
■教育文化功労
◇長谷川早苗さん(御幸町2)
〔社会教育〕
公民館運営協議会委員を長年務められ、地域に貢献。
◇柴田宣子さん(神明町4)
〔社会教育〕
公民館運営協議会委員を長年務められ、地域に貢献。
◇永田芳和さん(幸町2)
〔社会教育〕
公民館運営協議会委員を長年務められ、地域に貢献。
◇水津達夫さん(屋形町)
〔社会体育〕
鯖江市丹生郡ソフトボール協会長などを長年務められ、競技の発展に貢献。
◇うお見(み)一成さん(神明町1)
〔社会体育〕
鯖江市ソフトテニス連盟会長などを長年務められ、競技の発展に貢献。
→※「うお見」の「うお」は環境依存文字のため、かなに置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
◇定政晶さん(別司町)
〔社会体育〕
鯖江市弓道協会副会長などを長年務められ、競技の発展に貢献。
◇鯖江茶道連盟
〔学術文化〕
茶の湯の文化の振興につながるイベントの開催を通して、市の文化振興に貢献。
◇鯖江市華道連盟
〔学術文化〕
生け花の魅力を広く伝える文化活動を継続して行い、市の文化振興に貢献。
■スポーツ栄光賞
※スポーツで優秀な成績(全国規模の大会で3位以上)を収めた市内の小中学生が対象
受賞者氏名は本紙をご覧ください。
■市制70周年記念功労者の皆さん
受賞者氏名は本紙をご覧ください。
このほか、パリ五輪・体操男子団体で金メダルに輝いた杉野正尭(たかあき)選手にスポーツ栄誉賞、第57回全日本シニア体操競技選手権大会で女子シニア団体優勝の鯖江高校体操部に市民スポーツ大賞が贈られました。(11月30日に表彰済)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>