■ふるさと学習会で川島ごぼうを堪能
北中山小学校6年生の「ふるさと学習会」が1月26日(日)に北中山公民館で行われました。児童は北中山地区のまちづくりと防災について学んだ後、伝統野菜の川島ごぼうを使った料理を楽しみました。
地元のボランティアグループ「アマランサスの会」の協力で、きたごんぼ(ごぼうのハンバーガー)、ごぼう入り豚汁、カリカリごんぼちゃん(ごぼう入りクッキー)、ごぼう茶と1食あたり計30cmほどのごぼうを使ったごぼう尽くしの料理を用意。木下魁人(かいと)さんは「ハンバーガーや豚汁に入っているごぼうが柔らかくておいしい」、野邊澪奈(みおな)さんは「ハンバーガーは甘辛い味付けで新鮮な野菜たっぷりでおいしい。普段はきんぴらごぼうでしかごぼうを食べないから新しい発見でした」とおいしそうに頬張っていました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>