文字サイズ
自治体の皆さまへ

3月は自殺対策強化月間 これであなたも「ゲートキーパー」

12/37

福井県鯖江市

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のこと。特別な研修や資格は必要なく、誰でもなることができます。次の4つのうちどれか1つだけでも行動することで悩んでいる人の大きな支えになります。

〔変化に気づく〕家族や仲間の変化に気付いて声をかける
〔じっくりと耳を傾ける〕本人の気持ちを尊重し話を聴く
〔支援先につなげる〕専門家に相談するよう促す
〔温かく見守る〕温かく寄り添いながらじっくりと見守る

■鯖江市ではゲートキーパー「ザ・かーちゃんズ」が活動しています
「こころの健康について伝えたい」「自殺者を減らしたい」との思いで自殺予防の啓発活動を行っているグループです。街頭啓発や紙芝居、心と体を癒す体操の紹介などを実施しています。
ザ・かーちゃんズの活動に興味のある人は健康づくり課にお問い合わせください!

■心の相談(無料・要予約)
3月相談日:5日(水)公認心理師
※毎月、市民相談ページに掲載
時間:14時~17時、17時半~20時半
場所:アイアイ鯖江・健康福祉センター
予約先:健康づくり課【電話】52-1138

■こころの電話
【電話】51-0783
13時半~16時半(日・火・祝日は休み)

問合先:健康づくり課
【電話】52-1138

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU