文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information 情報ガイドー催し・講座ー(2)

19/37

福井県鯖江市

■いきがい講座 前期受講生募集~高齢者の趣味活動の場で、仲間の輪を広げてみませんか~
◇講座(前期…4月~9月)
※都合により、開催の日時や場所などを変更する場合があります。

(※1)草花アレジメント講座は草花の代金をその都度講師にお支払いください。
(※2)楽しいパソコン講座はパソコンを持参してください。中級は初級を受講した人のみ申し込みができます。
(※3)ハーモニカ講座はハーモニカを持参してください。

対象者:市内在住の60歳以上の人
受講料:1講座につき6カ月で3,600円
※1回目に一括前納(テキスト代や材料費などは別途実費負担)
申込方法:受講申込書をたんなん夢レディオ(本町2丁目2-16 市民ホールつつじ1階)に持参、郵送またはFAX
※申込書はたんなん夢レディオ、講座会場、各地区公民館にあるほか、市ホームページでダウンロード可
※電話での申し込みはできません。
申込〆切:3月17日(月)
注意事項:
・定員を超えた場合は抽選になります。
・前年度から継続して受講する場合も受講申込書の提出が必要です。
・講座を欠席した場合や都合により中止となった場合でも返金はできません。
(提案型市民主役事業として実施)

問合先:
NPO法人たんなん夢レディオ【電話】53-2562【FAX】53-2563
長寿福祉課【電話】53-2219

■やんしきおどり・音頭練習会
◇定期練習会
市無形文化財の盆踊り「やんしき踊り」の定期練習会を開講します。仲間と楽しく踊り適度に体を動かし、心と体の健康づくりを目指します。

◇地域のお祭りでまちづくり
地域の祭りや催しで、やんしきをみんなで踊りませんか。市やんしき保存協会は踊り子や音頭取りの派遣をしています。お気軽にご相談ください。

問合先:市やんしき保存協会(坪内さん)
【電話】090・9442・0678

■ユーカル講座 受講生募集~趣味や教養、運動などいろんな講座にチャレンジしてみませんか~
◇通年講座(4月~令和8年3月)
※4/3(木)~順次開講します。お早めに申し込みください。

(※)教材費、材料費が別途かかります。

対象:原則として39歳以下の人(定員に満たない場合は、40歳以上の人も受講可)
友の会費:受講料の他に友の会費として年額1,000円が必要
申込方法:受講申込書に友の会費と4月分の受講料を添えて提出
※申込書はユーカルさばえにあるほか、市ホームページでダウンロード可

※定員になり次第、申し込みを締め切ります。(パンづくり、ホットBakery、からだにやさしいベジランチは申込者多数の場合、抽選。受付期間は2/25(火)~3/15(土)。当選者に3/19(水)までにお電話します。)
※申込者数が一定数に満たない場合、開講を中止することがあります。

問合せ・申込先:ユーカルさばえ
【電話】52-5988

■相続登記の義務化に関する無料セミナー
昨年4月から不動産の相続登記が義務化されたことを受けた無料セミナーを開催します。
日時:3月18日(火)19時~20時
場所:夢みらい館・さばえ
対象:市民、市内に不動産を所有している人
定員:20人
講師:武藤英樹事務所 司法書士 武藤英樹(むとうひでき)氏
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込〆切:3月12日(水)

問合先:防災危機管理課
【電話】42・5104

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU