文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ステーション】お知らせ(1)

20/29

福岡県みやま市

■出産・子育て応援ギフト
妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるように、伴走型相談支援(アンケート・面談)と経済的支援(出産・子育て応援ギフト)を一体化した「みやま出産・子育て応援事業」をR5.2月から実施しています。R6.4月申請分から、県の出産・子育て応援ギフト「にこふくベビーギフト」に支給方法を変更します。
妊娠届出や乳児家庭全戸訪問の際に随時案内します。

問合せ:こども家庭センター
【電話】64-1520

■所得税の定額減税特設サイト・説明会のお知らせ
国税庁ホームページの所得税の定額減税に関する特設サイトで、制度解説や説明会の案内を行っています。源泉徴収義務者の人はご覧ください。定額減税は6月から始まります。

問合せ:大牟田税務署 法人課税第一部門
【電話】52-2747

■土地・家屋縦覧帳簿の縦覧
期間:4/1(月)~5/31(金)
場所:税務課 資産税係
縦覧できる人:(1)みやま市固定資産税の納税者(2)納税者の同意を得た人(委任状が必要)
運転免許証など本人確認できるものをお持ちください

問合せ:税務課 資産税係
【電話】64-1536

■かんきつ園地の作業道コンクリート舗装などに対する補助
かんきつ園地への作業道や園内道の生コン舗装などに必要な資材購入費を補助します。市外の農地も対象です。
対象事業:生コンクリート、砕石、パイプ、U字溝などの資材購入
対象者:果樹・タケノコなどを出荷している市内在住の農業者
補助率:事業費の1/3以内(上限15万円)
随時受け付け(予算の範囲内で先着順)
持ってくるもの:印鑑、見積書、地番図(税務課備え付けの地図可)
事前着工は補助の対象外

問合せ:農林水産課 園芸水産林務係
【電話】64-1522

■電気柵や金網などの設置に対する補
助イノシシなどによる農作物への被害を防ぐための資材購入費を補助します。爆音機、事前の購入・設置は対象外です。
対象事業:電気柵、ワイヤーメッシュ柵、金網などの資材購入
対象農地:市内外の農地(家庭菜園含む)
対象者:市内在住の農業者
補助率:事業費の1/2以内、上限4万円(家庭菜園は上限2万円)。3戸以上で共同実施する場合は1戸あたり上限5万円
※ワイヤーメッシュ柵は上限15万円(R6年度より)
随時受け付け(予算の範囲内で先着順)
持ってくるもの:印鑑、見積書、地番図(税務課備え付けの地図可)

問合せ:農林水産課 園芸水産林務係
【電話】64-1522

■ごみは朝8時までに出してください
ごみの量や天気などによって収集時間が変わることがありますので、ご協力をお願いします。

問合せ:環境政策課 環境衛生係
【電話】64-1521

※問い合わせ先、申し込み先…市外局番「0944」は省略しています
※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU