文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館通信

27/29

福岡県みやま市

開館時間:10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで

4月の休館日:
1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、25日(木)、30日(火)

◇利用カードの登録内容に変更はありませんか
住所や電話番号などに変更があった際は、図書館で手続きをお願いします。

◇山川晶 葦ペン画絵画展市(17日(水)13時~24日(水)18時)
民ギャラリーKusu-Kusu(カフェスペース内)で、葦ペン画を中心とした絵画展を開催します。

◇4月23日~5月12日は、こどもの読書週間
「ひらいてワクワク めくってドキドキ」
小さいときから読書の喜びや楽しさを知っていることは、子どもにとって大切なことです。子どもに読書を勧めるだけでなく、大人にとっても子どもの読書の大切さを考えるとき、それが「こどもの読書週間」です。図書館でワクワクドキドキする本に出会ってみませんか?

■4月のイベント
◆『瀬高館』こどもの読書週間イベント(26日(金)~5月26日(日))
◇なぞときRPG「としょかんクエスト」
勇者となって、図書館内にはりめぐらされた謎をとけ!

◇本のお楽しみ袋「としょかんクエスト」
袋の中身はお楽しみ!開け、冒険の書!

◆『山川館』すごろくレース(27日(土)~5月12日(日))
毎年恒例のイベントがパワーアップ!期間中に山川館で借りた人は、サイコロを振り、コマを進められます。ゴールできた人は、宝箱の中のプレゼントがもらえます(レースに参加できるのは1日1回までです)。

◇おはなし会
『瀬』6、13、20、27日。14時~14時30分
『山』20日。11時~11時30分
『高』6日。11時~11時40分

◇赤ちゃんおはなし会
『瀬』6日。11時~11時15分

◇図書館ピアノ
『瀬』14、28日。11時30分~11時50分

◇おりがみ教室mini
『山』13日。14時~15時
※4月から、おりがみ相談室が「おりがみ教室mini」に変わります。詳しくは山川館に問い合わせください。

■新着図書と特設コーナー
◇『瀬高館』New児童
「アザラシのアニュー」
あずみ虫/作(童心社)
アニューは、産まれたばかりのタテゴトアザラシの赤ちゃん。ある日、お母さんが北極の海へ行ってしまい、ひとりぼっちになって…。アラスカで暮らす著者が描く野生動物のおはなし。タテゴトアザラシについての説明も掲載。

◆特設コーナー
一般「新しいこと始めよう」、児童「お花がいっぱい!」

◇『山川館』New絵本
「ぶたくんのとどかないとどかない」
ふくだじゅんこ/さく(大日本図書)
背中がかゆくなったぶたくん。でも自分では手がとどきません。ぞうさんや、きりんさん、かめさんたちに背中をかいてもらおうとしますが、なかなかうまくいかず…。ユーモアたっぷりの絵本。

◆特設コーナー
一般「悩みに効く本処方します」、児童「わくわくドキドキがっこう」

◇『高田館』New一般
「JA全農広報部さんが集めたみんなのおいしい食べ方帖」
JA全農広報部/監修、山口祐加/監修(玄光社)
春菊とマッシュルームのサラダ、鶏もも肉とトマトの酒蒸し、かいわれ大根のめんつゆびたし…。JA全農広報部がSNSで集めた、いろいろな食材の「簡単でおいしい食べ方」を紹介する。

◆特設コーナー
一般「気になるタイトルの本」、児童「おでかけるんるん」

※TRC週刊新刊全点案内より※所蔵していない本は、リクエストでできるだけお応えしていきます。
※最新の開館状況とイベント情報は図書館ホームページを確認ください。

問合せ:
みやま市立図書館『瀬高館』【電話】64-1117
山川市民センター図書館『山川館』【電話】67-0401
まいピア高田図書館『高田館』【電話】22-6655

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU