文字サイズ
自治体の皆さまへ

学生は国民年金の納付が猶予される制度があります

3/29

福岡県みやま市

20歳になると、国民年金保険料の納付が義務付けられます。学生は、本人の所得が一定以下であれば納付が猶予される「学生納付特例制度」が利用できます。

■対象
大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校(※)に在籍する学生
※学校教育法で規定されている修業年限が1年以上の課程のある学校

■手続き場所
健康づくり課国保年金係、各支所市民サービス係、大牟田年金事務所

■持ってくるもの
在学証明書(原本)または学生証、年金手帳または基礎年金番号通知書またはマイナンバーカード
※代理人が申請する場合は、来庁者の本人確認ができるものをお持ちください。別世帯の場合は委任状をお持ちください。

◇制度を利用すると
・病気やけがで障がいが残ったときに障害基礎年金を受け取ることができます(要件があります)
・老齢基礎年金を受けるために必要な期間に算入されます(追納しないと受給額には反映しません)
・承認を受けた期間の保険料は、10年以内であれば追納できます(承認を受けた期間の翌年度から起算して3年度目以降から加算額が上乗せされます)

◇学生納付特例は毎年申請が必要です
令和5年度に承認を受け、令和6年度も在学予定の人には日本年金機構から申請はがきが送付されます。必要事項を記載して投函ください。

問合せ:
大牟田年金事務所【電話】52-5294
健康づくり課 国保年金係【電話】64-1529

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU