文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ほっとライン(2)

17/24

福岡県久留米市 クリエイティブ・コモンズ

■消費生活無料法律相談
内容:多重債務・悪質商法などの悩みに弁護士が対応
12月6日(水)、20日(水)。各13時~15時30分
えーるピア久留米
対象:市内に住んでいる人
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:消費生活センター
【電話】30-7700
【FAX】30-7715

■暮らしの無料相談
内容:相続などの悩みに公証人とワンネット相談員が対応
11月8日(水)、12月13日(水)、来年1月10日(水)。各10時30分~15時
みんくる
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:NPO法人ワンストップリーガルネット
【電話】080-3962-7126
【FAX】80-6337

■身体障害のある人のための無料相談
内容:身体障害者手帳の取得や、障害の悩みに身体障害者相談員が対応
11月8日(水)、15日(水)、12月6日(水)。各13時~16時
市総合福祉会館
対象:障害のある人と家族
申し込み:不要

問い合わせ先:障害者福祉課
【電話】30-9035
【FAX】30-9752
【メール】fukushi@city.kurume.lg.jp

■行政書士の暮らしの無料相談
内容:相続、遺言、成年後見などの悩みに対応
申込方法:申込先に連絡
◇みんくる
11月10日(金)、12月1日(金)、来年1月5日(金)。各10時30分~12時30分
◇田主丸保健センター
11月14日(火)、来年1月9日(火)。各13時30分~15時30分
◇コスモすまいる北野
11月22日(水)、来年1月18日(木)。各13時30分~15時30分
◇ゆうゆう
12月21日(木)13時30分~15時30分

申込先および問い合わせ先:県行政書士会くるめ支部の廣沢さん
【電話】050-5369-0783
【FAX】70-9082

■日曜労働相談会
内容:解雇や賃金不払い、パワハラなどの悩みに電話、面接で対応。相談内容により弁護士と連携
11月19日(日)10時~18時。受け付けは17時30分まで
筑後労働者支援事務所
料金:無料
申し込み:不要

問い合わせ先:筑後労働者支援事務所
【電話】30-1034
【FAX】30-1025

■コンビニ交付サービスの停止
メンテナンスのため、一部サービスの利用ができません。
◇所得証明書
11月18日(土)18時~20日(月)12時
◇戸籍証明書
11月19日(日)

問い合わせ先:市民課
【電話】30-9747
【FAX】30-9758

■第6回市議会を開催
議事の内容などは、市ホームページ内「久留米市議会」に掲載します。
定例会:11月29日(水)~12月19日(火)
一般質問:12月7日(木)~12日(火)
常任委員会:12月13日(水)、14日(木)

問い合わせ先:議会事務局
【電話】30-9305
【FAX】30-9720

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU