文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ほっとライン(1)

20/27

福岡県久留米市 クリエイティブ・コモンズ

■女性のための相談
◇総合・性暴力相談
内容:DV、夫婦問題、性被害、労働、職場での悩みなどに電話、面接で女性相談員が対応
月~水・金・土曜10時~18時。木曜17時~20時。日曜10時~17時。
面接相談は申し込みが必要

◇無料弁護士相談
内容:夫婦問題などの悩みに面接で女性弁護士が対応
6月13日(木)、27日(木)、各14時~15時30分。6月20日(木)17時30分~19時
申込締切:相談日の前日

いずれも会場はえーるピア久留米。
託児の申込締切は相談日の5日前。

申込先および問い合わせ先:男女平等推進センター
【電話】30-7802
【FAX】30-7811

■身体障害のある人のための無料相談
内容:身体障害者手帳の取得や障害の悩みに身体障害者相談員が対応
5月8日(水)、15日(水)、6月5日(水)。各13時~16時
市総合福祉会館
対象:障害のある人と家族
申し込み:不要

問い合わせ先:障害者福祉課
【電話】30-9035
【FAX】30-9752
【メール】fukushi@city.kurume.lg.jp

■消費生活無料法律相談
6月5日(水)、19日(水)。各13時~15時30分
えーるピア久留米
対象:市内に住んでいる人
内容:多重債務・悪質商法などの悩みに弁護士が対応
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:消費生活センター
【電話】30-7700
【FAX】30-7715

■暮らしの無料相談
内容:相続などの悩みに公証人とワンネット相談員が対応
5月8日(水)、6月12日(水)、7月8日(月)。各10時30分~15時
みんくる
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:NPO法人ワンストップリーガルネット
【電話】080-3962-7126
【FAX】80-6337

■市勤労者生活資金貸し付け無料相談
内容:教育費、医療費、冠婚葬祭費などを低金利で貸し付ける制度の説明・相談
5月12日(日)、19日(日)。各10時~17時
九州労働金庫ローンセンター久留米
対象:市内に住んでいる64歳以下で、融資制度がない中小企業に1年以上勤めている人
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:同センター
【電話】33-7117
【FAX】33-7123

■無料育児相談
内容:絵本の読み聞かせ・育児相談
5月23日(木)10時~11時30分
ゆうゆう
対象:乳幼児と保護者
申し込み:不要

問い合わせ先:ゆうゆう
【電話】65-1200
【FAX】65-1219

■成年後見無料相談会
内容:財産管理、生活の悩みに社会福祉士や行政書士などが対応
5月25日(土)、6月22日(土)。各13時~16時
みんくる
対象:高齢者、障害のある人、親族など
申込方法:申込先に連絡

申込先および問い合わせ先:権利擁護支援センターふれあい会の辻さん
【電話】080-1766-3040
【FAX】35-2744

■市営住宅などの入居者募集
申込期間:5月16日(木)~31日(金)(消印有効)。申込書は申込先、本庁舎1階総合案内、各総合支所、各市民センターに準備。電子申請可

申込先および問い合わせ先:市営住宅課
【電話】30-9086
【FAX】30-9743

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU