![クリエイティブ・コモンズ](https://mykoho.jp/wp-content/themes/mykoho/img/common/icon_cc-by2.png)
■仲間がいるから楽しく活動できる
久留米市には、242の老人クラブがあります。おおむね60歳以上の人が、生きがい健康づくりや地域貢献などを目的に活動中。カラオケやグラウンドゴルフ、昔遊びの手ほどき、登下校の見守りなどさまざまな活動があります。
加入の申し込みは、市老人クラブ連合会(【電話】0942-39-1550、【FAX】0942-65-7250)へ。受付時間は月曜から金曜の9時から17時まで。年末年始は除きます。
◇活動作品が一堂に「シニアアート展」
日時:2月6日(木)から9日(日)までの10時~17時
会場:久留米市美術館1階展示室
入場無料
◇地域とつながり仲間に出会える場所
私が参加している大善寺駅東ゆうゆう会は、スポーツの大会や交流会への参加、地域清掃、子どもとの交流活動などをしています。クラブにはさまざまな趣味や特技を持つ人がいて、おしゃべりの中で、新たな発見や気づきがあります。地域活動や各種行事が面白くて私も仕事をしながら続けています。人もクラブもそれぞれ個性があるので、ぜひ一度見てほしいです。
大善寺駅東ゆうゆう会 会長 今村和彦さん
問合せ:長寿支援課
【電話】0942-30-9207
【FAX】0942-36-6845
<この記事についてアンケートにご協力ください。>