■観梅会竹あかり制作ボランティア募集
2月22日(土)から3日間開催する「夢たちばな観梅会」にて展示する竹あかりの制作ボランティアを募集します。毎年多くの観光客が訪れる観梅会を一緒に盛り上げてみませんか。
作業内容:糸のこやドリルを使用した竹あかりの制作
日時:令和7年1月26日(日) 9時30分~15時(受付9時から)
場所:谷川梅林・ワインセラー前広場
申込方法:電話(12月20日(金)締切)
問合せ:
立花支所地域振興係
【電話】23-5143
観光協会立花支部
【電話】37-1055
■八女市消費生活センター
購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかったなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。秘密厳守。
場所:市役所本庁1階 平日8時30分~16時30分
問合せ:八女市消費生活センター
【電話】23-1183
■水道検針員名簿登録者募集
上下水道局では上水道の使用量を測る水道メーターの検針業務を個人の人に委託しています。急な欠員が生じた場合に備え、検針業務委託希望者の名簿を作成し、欠員が出た時点で名簿登録者の人から選考し契約します。
対象:市内の地理にある程度詳しい人(地図を見て場所が確認できること)など
日時:年6回、偶数月1日~10日
場所:八女市内
料金:1検針あたり80円(その他別料金有)
※単価は令和6年度
申込方法:履歴書(市販用紙可)を持参または郵送
問合せ:上下水道局上水道総務係
【電話】23-1949
■献血のお願い
日時:12月10日(火)10時~11時30分、12時30分~15時30分
場所:おりなす八女
問合せ:献血推進協議会
【電話】23-0294
■県指定無形民俗文化財「田代の風流」
初冬の田代路に、おしろいを塗って扮装した奴姿の男衆が大名行列を従え道中を練り歩く「田代の風流」が行われます。横笛や太鼓・小鉦(こがね)を打ち鳴らし、愛嬌を振りまき道中文句をはやしたてる道化役の「はさみ箱」、4m余りの毛槍を投げ渡す「人柱壁(にんじべい)」、八龍神社に奉納する風流などが見所です。
日時:12月8日(日) 13時30分~
場所:黒木町田代(田代農村活性化センター~八龍神社)
問合せ:文化振興課文化振興係
【電話】23-1982
■SOUTHクラブ短期子ども体操教室
対象:小学生
日時:12月6日(金)17時30分~18時30分
場所:市総合体育館 球技場
参加費:会員無料、一般600円
問合せ:SOUTHクラブ
【電話】24-1340
■小・中学校体育施設開放
1月分利用者の会のお知らせ
小中学校の体育施設を利用したい人は必ず「利用者の会」に参加してください。(利用するには団体登録が必要です)
日時:12月21日(土)13時30分(福中校区)、14時10分(西中校区)、14時50分(南中校区)、15時30分(見崎中校区・上陽北汭学園)
場所:市総合体育館
問合せ:総合体育館
【電話】24-1230
■親子でチャレンジ・スポーツin八女
対象:幼稚園・保育所に通う年長さん年中さん親子
日時:12月1日(日) 実技10時~11時30分
場所:市総合体育館
料金:無料
下記に電話で申し込み
問合せ:
総合体育館
【電話】24-1230
各支所総務係
■スマソルレシピ料理教室参加者募集
県民の食塩の適正摂取推進を目的として、「スマートソルティング(略称:スマソル)プロジェクト」を開始したことを受け、八女市食生活改善推進会主催の料理教室を行います。
対象:市内在住で、減塩に関心がある人
日時:令和7年1月24日(金)10時~13時
場所:かがやき
料金:無料
定員:20人(先着順)
申込方法:電話
問合せ:健康推進課保健指導係
【電話】23-1352
■スマホ何でも相談会+スマホ教室
対象:主に高齢者の人
開催日:
(1)12月4日(水)地域福祉センター(上陽)
(2)12月11日(水)ゆいのもり(矢部)
(3)12月18日(水)そよかぜ(星野)
[相談会]
※1人30分以内
時間:11時~15時
料金:無料
申込方法:予約不要
[スマホ教室]
時間:11時~17時
料金:無料
申込方法:事前予約必要
【電話】0800-111-9442
問合せ:DX推進室DX推進係
【電話】23-1294
■住育学校「間取りを考える」
家を建てよう・持とうと思ったら、まずは家づくりの勉強をしませんか。
参加無料。
日時:12月8日(日)13時~16時
定員:10組(要予約)
場所:おりなす八女
問合せ:住教育推進機構
【電話】050-3707-3393
<この記事についてアンケートにご協力ください。>