文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

32/40

福岡県八女市

■令和6年度第1回福岡県海外戦没者慰霊巡拝事業
福岡県遺族連合会では、先の大戦における海外での本県出身戦没者の方々を追悼し、平和を祈念するため、慰霊巡拝団員を募集します。

[台湾・バシー海峡]
(台北、台中、高雄等)
期間:11月1日(金)~5日(火)
定員:15人
申込期限:9月上旬(予定)

問い合わせ:
・一般財団法人福岡県遺族連合会事務局
【電話】092・761・0012
・社会福祉協議会 八女市遺族連合会事務局
【電話】23・0294

■フリーランス・事業者間取引適正化等法施行
近年、フリーランスという働き方が普及しています。
フリーランスの人が安心して働ける環境を整備するため、フリーランス・事業者間取引適正化等法が今年の11月1日から施行されます。施行までの間に必要な準備を行っていくことが重要です。
詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。

■資産等報告書の閲覧
八女市政治倫理条例の規定に基づき、市長、副市長、教育長および議員から資産等報告書の提出がありましたので、次のとおり閲覧に供しています。
閲覧を希望される人は、総務課または議会事務局まで申し出ください。

閲覧期間:市長、副市長、教育長および議員の任期満了の日まで(土・日・祝日等を除く)
閲覧時間:8時30分~17時
閲覧場所:
市長、副市長、教育長の資産等報告書…総務課
【電話】23・1111
議員の資産等報告書…議会事務局
【電話】23・4922

■八女市有害鳥獣捕獲事業(イノシシ侵入防止柵整備)
鳥獣による農林水産業等に係る被害防止のため、侵入防止柵(電気柵およびワイヤーメッシュ柵)の設置経費に対し補助をします。

補助対象:イノシシなどによる農林産物の被害を防止するための電気柵またはワイヤーメッシュ柵の設置に要する経費
補助金額:事業費または補助対象限度額のうち、少ない金額の50%以内(千円未満切捨て)
補助対象限度額:電気柵10万円、ワイヤーメッシュ柵10アール当たり10万円
対象者:市在住の農林業者等またはそれらを組織する団体
※補助金の交付申請および交付決定後に着手をお願いします。
申し込み:管轄の本庁・各支所

問い合わせ:
・林業振興課総務管理係
【電話】23・1168
・各支所農林係

■社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。これは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。罪を犯した人たちや非行をした少年の立ち直りに援助の手を差し伸べ、明るい社会を作りましょう。
八女保護区保護司会八女支部

問い合わせ:福祉課福祉総務係
【電話】24・8030

■ひとり親サポートセンター就業支援事業
福岡県では、ひとり親家庭や寡婦を対象に、就業に関する相談やハローワーク等と連携した求人情報の提供等一貫した就業支援を行うひとり親サポートセンターを県内3か所(春日市・飯塚市・久留米市)に設置しています。

▽各種相談(生活の困りごと、養育費等)
来所相談と出張相談(各市町村役場)随時受付

▽就業支援講座(Excel応用講座)
8月16日(金)~9月25日(水)合計12日間

定員:10人託児有)
受講料:2000円
申込締切:8月2日(金)
会場:えーるピア久留米

問い合わせ:久留米ひとり親サポートセンター
【電話】0942・32・1140

▽無料弁護士相談(要予約)
来所相談:先着4人
日時:毎月第1水曜日13時~15時、毎月第2.4水曜日18時~20時

問い合わせ:ひとり親サポートセンター(春日クローバープラザ内)
【電話】092・584・3931

■市立図書館立花分館立花支所への移転のため休館
期間:7月1日(月)~9月30日(月)
開館予定:10月1日(火)
休館中の利用:休館期間中は、返却ポスト以外のご利用はできません。
※ただし、CD・DVDは立花公民館窓口へ返却下さい。
移動図書館車「ぶっくるん号」は通常通り運行します。

問い合わせ:市立図書館本館
【電話】22・2504

■「ミニ・キエーロ」のモニター募集
ミニ・キエーロは土の力(バクテリア)で生ごみを分解する生ごみ処理機です。堆肥化せずに土の中にごみを埋めるため、においや虫が発生しにくく、家庭で簡単に取り組めます。家庭からでる生ごみの減量を図ることを目的に、モニターを募集します。

期間:2か月間
※モニター期間終了後、ミニ・キエーロはそのまま差し上げます。
対象:
(1)八女市に住所を有し、現に居住している人。
(2)ミニ・キエーロを自宅に置く場所があり、適正に維持管理(2,3日に1回、土を掘り起こし、水を加え、生ごみを埋める作業あり)できる人。
(3)2か月間のモニター期間終了後に実施結果をアンケート調査票で報告できる人。
モニター数:20台(先着順)
申込方法:7月1日(月)以降に「ミニ・キエーロモニター事業参加申込書」を直接環境課窓口へ提出。
※申込書は環境課窓口にあるほか、市のホームページに掲載しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU