文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設の催し

33/35

福岡県北九州市

■こども文化会館
開所時間:9〜17時
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)、12月29日〜1月3日
▽こどもシアター
日本の昔ばなし「桃太郎」「十二支のはなし」などの上映。1月14日(日)10時30分〜11時30分。
対象:未就学児は保護者同伴
定員:先着60人

▽みんなで楽しくファミリーヨガ
1月21日(日)10〜11時30分。
対象:3歳〜小学生と保護者
定員:先着15組

▽共通の内容
申し込み:電話で12月17日から同施設へ。

問合せ:〒803-0846小倉北区下到津4丁目3-2
【電話】093-592-4152
【HP】https://www.ktqc01.net/kita/itsf/

■子育てふれあい交流プラザ
開所時間:10〜18時
休所日:第1・3火曜日、12月31日〜1月2日

(1)ママのリフレッシュタイム〜オイルマッサージ
12月23日(土)11時、12時、13時(各15分程度)。
対象:子育て中の人(未就学児の同伴も可)
定員:先着各回3人

(2)元気のもりのおたんじょうび
開館記念のお祝いイベント。12月23日(土)11時30分、14時30分(各30分程度)。
対象:未就学児と保護者
参加した未就学児にプレゼントの進呈(限定50個)あり。

(3)赤ちゃん同窓会
親子での友達づくり。1月18日(木)10時30分〜11時30分。
対象:令和5年8〜11月に生まれた乳児と保護者
定員:先着20組

▽共通の内容
申し込み:(1)(3)は必要。電話で12月17日から同施設へ。

問合せ:〒802-0001小倉北区浅野3丁目8-1、AIMビル3階
【電話】093-522-4150
【HP】https://www.kosodate-fureai.jp/

■タカミヤ環境ミュージアム
開所時間:9〜17時(入館は16時30分まで)
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)、12月29日〜1月3日

(1)おもちゃの病院
簡単なおもちゃの修理(1家族1点だけ)。12月23日(土)。9時30分〜12時の部と13〜15時の部あり。
定員:先着各部5家族

(2)お手軽工作
▽ミニあずきカイロを作ろう
1月6日(土)

▽空き瓶キャンドルホルダーを作ろう
1月7日(日)

(2)の共通の内容
10時30分〜11時30分の部と13時30分〜14時30分の部あり。
対象:小学3年生以下は保護者同伴
定員:先着各日各部10人
費用:500円

▽共通の内容
申し込み:電話で12月17日から同施設へ。

問合せ:〒805-0071八幡東区東田2丁目2-6
【電話】093-663-6751
【HP】https://virtual-eco-museum.com/

■山田緑地
開所時間:9〜17時
休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)、12月29日〜1月3日

(1)パルパークプロジェクト「親子で焚(た)き火を楽しもう!」
1月7日(日)11〜14時。
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要。保護者1人につき子ども2人まで)
定員:30人
費用:500円
軍手などが必要。

(2)「こころ豊かに」太極拳教室
1月11日〜3月28日のおおむね毎週木曜日(全11回)13〜14時30分。
対象:18歳以上
定員:先着15人
費用:1回500円
ヨガマットなどが必要。

(3)もりの観察会
植物観察班・野鳥観察班・親子班に分かれて自然観察を行います。1月14日(日)9時30分〜12時。
対象:小学生以下は保護者同伴
荒天中止。双眼鏡の無料貸し出しあり。

▽共通の内容
費用:駐車場は有料
申し込み:(1)(2)は必要。(1)は12月18日〜1月6日にネット窓口(電子申請)で。(2)は電話で12月18日から同施設へ。

問合せ:〒803-0865小倉北区山田町
【電話】093-582-4870
【HP】https://yamada-park.jimdofree.com/

■子どもの館
開所時間:10〜19時
休所日:12月20・31日、1月1・2・17日

(1)赤ちゃんとママのふれあい体操
1月11日(木)13時30分〜14時30分。
対象:首が据わった生後3カ月以上の0歳児と保護者

(2)親子リズム体操
音楽に合わせて体を動かします。1月15日(月)13時30分〜14時30分。
対象:1歳児と保護者

(3)たのしい親子体操
音楽に合わせたダンスや体を動かす遊びなど。1月19日(金)13時30分〜14時30分。
対象:2歳以上の未就学児と保護者

▽共通の内容
定員:先着各20組
申し込み:電話で(1)は12月21日、(2)は25日、(3)は29日から同施設へ。

問合せ:〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ7階
【電話】093-642-5555
【HP】https://www.kodomo-how.com/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU