文字サイズ
自治体の皆さまへ

相談(2)

21/37

福岡県北九州市

■外国人のための無料相談
▽入国・国籍・ビザ相談
行政書士が応じます。1月13日(土)13〜16時。通訳が必要な人は1月9日までに問い合わせを。

▽法律相談
弁護士が応じます。1月27日(土)13時30分〜16時30分。
定員:3人

▽共通の内容
北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
申し込み:「法律相談」は必要。1月23日までに同協会【電話】093-643-5931へ。

■労働無料相談会
解雇や賃金未払い、パワーハラスメントなどの労働相談に福岡県北九州労働者支援事務所の職員が応じます。1月22日(月)16〜18時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
定員:1組
申し込み:1月18日までに福岡県北九州労働者支援事務所【電話】093-967-3945へ。

■発達障害に関する相談カフェ
発達障害のある子どもなどについて悩みを持つ保護者同士で語り合います。1月25日(木)13〜14時30分、銀杏庵穴生倶楽部(八幡西区鉄王2丁目)で。
対象:発達障害などが気になる18歳以下の子どもの保護者
定員:先着5人
費用:500円(飲み物、菓子付き)
申し込み:1月4日から保健福祉局精神保健・地域移行推進課【電話】093-582-2439へ。

■くらしとこころの総合無料相談会
生きるのが辛いほどの深刻な悩みや借金問題などの相談に弁護士や臨床心理士などが応じます。1月27日(土)13〜16時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
定員:先着3組
申し込み:1月4日から精神保健福祉センター【電話】093-522-8744へ。

■空き家・留守宅対策に関する無料相談会・セミナー
空き家・留守宅に関する相続・管理・活用などの相談に弁護士・司法書士などが応じます。2月4日(日)10〜16時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。問題解決のヒントとなるセミナー(10〜11時の部、13時30分〜14時30分の部)もあり。
対象:空き家を所有する人や家族、将来空き家を所有する可能性がある人
定員:セミナーは先着各部50人(相談会は定員なし)
申し込み:1月10日から北九州空き家管理活用協議会【電話】093-581-2050へ。

市の担当課:建築都市局空き家活用推進課
【電話】093-582-2777

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU