文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ(1)

22/39

福岡県北九州市

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆門司麦酒煉瓦館の催し
◇平成ぬの遊び
小倉織や古布を使った服などの展示と販売。10月18日(金)~20日(日)の10時(18日は13時)~16時(20日は15時まで)。

◇ライブ「アミーゴ・デルソル」
北九州市内で活動するミュージシャンによるロックやブルースなどの歌と演奏。11月2日(土)18〜20時30分。
料金、費用:ビール(500円)など飲み物の購入が必要

◇バンドライブ「真昼の月光」
出演は「Because We Can Feel The Moonlight」。11月3日(祝)15〜17時。ビールやソフトドリンクの販売もあり。

◇共通の内容

問い合わせ:門司麦酒煉瓦館(門司駅北側)
【電話】093-382-1717

◆企画展「学徒らしくあれ~旧制中等学校の戦争史」門司・小倉編
戦時中、当時10代半ばの学生たちがどのような暮らしを送っていたのかを実物資料やパネルなどで紹介します。10月19日(土)〜来年1月13日(祝)(11月4日と来年1月13日以外の月曜日、11月5日、12月29日〜来年1月3日は休館)の9時30分〜18時(入館は17時30分まで)、平和のまちミュージアム(小倉北区城内、【電話】093-592-9300)で。
料金、費用:入館料が必要
11月3日(祝)と12月22日(日)には、学芸員によるギャラリートークもあり。

◆KIA国際交流まつり
北九州市在住の外国人と交流します。各国の雑貨等の販売、図書バザー、多言語での絵本の読み聞かせなど。10月19日(土)・20日(日)の11~16時、北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。詳細は同協会【電話】093-643-5931へ問い合わせを。

◆こくらdeフリマ
雑貨などの販売。10月20日(日)10~15時30分、勝山公園大芝生広場(市役所南側)で。雨天中止。

問い合わせ:こくらdeフリマ実行委員会事務局
【電話】093-772-3223

市の担当課:小倉北区役所総務企画課
【電話】093-582-3335

◆総合農事センターの催し
(1)洋ラン展
カトレア、デンドロビュームなど約100点。10月20日(日)13~15時。

(2)恵ラン展示会
約70点。10月26日(土)10〜16時と27日(日)9~15時。

(3)遅咲き秋の山野草展示会
ツワブキ、寒ラン、糸ラッキョウなど150点。11月2日(土)・3日(祝)の9~16時(3日は15時まで)。

(4)秋のばらマルシェ
ハンドメイド雑貨やアクセサリーの販売、キッチンカー出店など。11月2日(土)・3日(祝)の10~16時。

(5)盆栽と山野草展
・全日本小品盆栽好日会
小品盆栽・山野草約300点

・徳樹会
盆栽など15席。

・(5)の共通の内容
11月2日(土)11〜16時と3日(祝)9~14時。

◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料

問い合わせ:総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)
【電話】093-961-6045

◆旧安川邸の催し
(1)葉っぱ切り絵作家リトさんの作品展
10月23日(水)〜11月11日(月)(10月29日と11月5日は休館)の9〜17時。

(2)七五三撮影会
庭園で七五三の家族写真を撮影します。11月10日(日)10〜15時(1家族20分)。
定員、定数:先着10家族
料金、費用:3300円

(3)邸宅ランチ秋のイタリアンミニコース
11月13日(水)。11~12時30分の部と13~14時30分の部あり。
定員、定数:先着各部20人
料金、費用:3800円

◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
申し込み:(2)(3)は必要。電話で(2)は10月19日、(3)は25日のいずれも9時から旧安川邸(戸畑区一枝1丁目、【電話】093-482-6033)へ。

◆長崎街道木屋瀬宿記念館の催し
◇企画展「街道のかみさま 長崎街道の信仰と神事」
長崎街道沿いで信仰される神々を紹介。10月26日(土)~12月15日(日)(11月4日以外の月曜日と11月5日は休館)の9~17時30分(入館は17時まで)、長崎街道木屋瀬宿記念館(八幡西区木屋瀬3丁目)で。
料金、費用:入館料が必要

◇筑前木屋瀬宿場まつり
木屋瀬宿場踊りの披露や古民家の見学、フリーマーケット、キッチンカーの出店など。11月3日(祝)10~16時、八幡西区木屋瀬地区の旧長崎街道沿いなどで。荒天中止。

◇共通の内容

問い合わせ:長崎街道木屋瀬宿記念館
【電話】093-619-1149

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU