文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 こどもまんなか教育プラン(1)

1/39

福岡県北九州市

北九州市教育委員会では、市長が策定した教育大綱をもとに、教育行政に関する基本計画として、「こどもまんなか教育プラン」を策定しました。
こどもの視点を大切にし、社会の構成員として尊重する「こどもまんなか」の教育を推進し、質の高い教育環境の充実を図るため、さまざまな取り組みを進めていきます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆市長からのメッセージ
「どの子もこどもはみんな星」。得手不得手や境遇の違いはあっても、どの子にも必ず可能性があり、キラキラと光を放っています。その光を見逃さず、信じて支える。それを促してくださる先生方や地域の方にも心からのリスペクトを。そんな思いを教育大綱に込めました。
教育は国の根本。その子なりの志や人生観、幸福観が大切に育まれるような教育をまち全体で創ってまいりましょう。

北九州市長 武内和久

◆ミッション1
全てのこどもにとって「居心地のよい学校」をつくる
・「こどもまんなか」の教育施策の推進(1)
・生命(いのち)の安全教育の推進
・人権教育、道徳教育の推進
・未来を見据えた教育環境の整備(トイレの洋式化やエアコンの整備など)

◇生徒の意見を反映した校則づくり
大蔵中学校生徒会の皆さんに聞きました
自分たちで考えて決めた校則だからそれぞれが責任を持って行動しています(1)
大蔵中学校(八幡東区)では、生徒会が中心となって校則の見直しを行っています。猛暑対策に体操服での通学をOKにしたり、冬は防寒具の種類を増やしたり…など、生徒が主体的に考えた校則へと改善しています。
まず〔学級会議〕で可決されたものを〔生徒総会〕へ。そして先生たちと協議し採用が決まります。「先生たちが私たちを信じてかなえてくれた校則だから、私たちはそれに応えて一つ一つの行動に責任を持たないといけない」と生徒たちは話していました。

・話し合いによって改善を重ねることで、より良い学校になっていくと思います!
・自分たちの目線で校則を作ることができて、学校生活が過ごしやすくなりました!
・いろいろな意見をまとめるのは難しいけど、可決されたときはうれしいです!

◆ミッション2
こどもが失敗を恐れず挑戦し、志と人間力を高められる環境をつくる
・コミュニケーション力や生きる力を身に付ける教育の推進
・特色ある教育環境の整備(1)
・市民の学びを支える図書館の機能強化(2)

◇市民の学びを支える図書館の機能強化(2)
・インターネットで本が借りられる「電子図書館」
・小学生が図書館の使い方などを学ぶ「図書館見学」
・本の紹介イベント「ビブリオバトル」

◇北九州市立高校「未来共創科」(1)
これからの社会に必要な学びとして、英語を軸としたグローバル教育、データサイエンス教育、アントレプレナーシップ(起業家精神)教育などについて、PBL(課題解決型学習)や体験学習なども取り入れたプログラムを導入します。

市の担当課:教育委員会企画調整課
【電話】093-582-2357

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU