文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 こどもまんなか教育プラン(2)

2/39

福岡県北九州市

◆ミッション3
誰一人取り残さない学びと、未来を見据えた先端的な学びを進める
・学力・体力向上の推進(1)
・健康の保持(むし歯の防止など)
・学校給食の質の向上
・小中一貫教育の推進
・不登校・いじめ対策の強化(2)
・特別支援教育の推進
・学びの機会の確保(3)
・外国語教育の推進
・最先端の理工系教育の推進(4)
・ICTを活用した教育環境の整備

◇夜間中学校で誰もが学べるよう寄り添う支援を実現(3)
ひまわり中学校は、義務教育を修了しないまま学齢期(15歳)を経過した人や、外国籍・不登校などさまざまな事情により十分な教育を受けられないままの人などが、中学校の学習内容を中心に学び直すために、今年4月に開校した夜間中学校です。
・教諭は教壇に立つだけでなく、生徒の横に座ってフォローしながら教えることも
・教育スローガンは「居場所」「寄り添い」「生徒まんなか」

◇幅広い年齢・国籍の人たちが楽しみながら学んでいます
生徒たちの「学びたい」「学校に行きたい」というニーズにきめ細かく対応できるよう、「指導」ではなく、一人一人に寄り添う「支援」に取り組んでいます。
年齢・国籍はさまざまですが、お互いを認め合いながらそれぞれの目標に向かって楽しそうに学ぶ生徒たちをこれからも応援していきたいです。
貝掛恵太教諭

令和7年度入学生徒を募集しています(12/17まで)。まずはご相談ください。

問い合わせ:ひまわり中学校(小倉北区下富野1丁目)
【電話】093-513-2525

◇「教育支援室」をご存じですか?(2)
教育支援室は、小・中学生の不登校などに関する相談を受けて支援する施設です(市内4カ所)。こどもたちは教育支援室に通いながら、学習や集団活動、カウンセリングなど一人一人の状況に応じた支援を受けることができます。
オンライン版の教育支援室もあります

◇最先端の理工系教育の推進(4)
中学生を対象に、チーム対抗で楽しみながら数学的思考力を競い合う「スー1★GP(スーワングランプリ)」を開催しています。

◇探究的・協働的な学習の充実(1)
すがお小学校(小倉南区)では、総合的な学習の時間に、「私たちの川~紫川プロジェクト」をはじめ、各学年でテーマを決め、探究的・協働的な学習に取り組んでいます。
・課題解決に向けて現地調査を実施
・紫川各地点の水質検査
・考えた解決策をまとめて地域の会議で発表

◆ミッション4
自律的で特色ある学校づくりを進め、教職員のウェルビーイングを高める
・教職員の育成・資質の向上
・教職員の負担軽減による教育環境の充実
・教職員が能力を発揮できる組織風土の醸成
・学校運営の見直し(2学期制への移行など)
・学校ビジョンに基づく学校運営の支援
・ICTの活用による授業支援・生徒指導支援(1)

紙の答案用紙をスキャンすると、自動で採点や集計、分析ができます(1)

◆ミッション5
地域とのつながりの中で、社会全体でこどもを見守り支え、育てる
・部活動の地域移行の推進(1)
・地域との連携(コミュニティ・スクールや市民ボランティアなど)(2)
・家庭との連携(家庭学習習慣の定着など)

◇地元企業がこどもの学びを応援(2)
北九州商工会議所では、長い歴史を持つ「地元の誇りの伝承」を目的として、小・中学校で能楽「和布刈」の出前授業を実施しています。地域にゆかりのある演目と、間近に見るプロの演技に、こどもたちは目を輝かせながら参加してくれています。
地元を誇りとする、北九州を愛するこどもたちを育てることが私たちの目標です。教育プランが策定された今、地域の中の企業の責任として、学校ともよく相談しながらこの活動を自信をもって継続していきたいと思います。

北九州商工会議所
環境・SDGs委員会委員長
(新ケミカル商事(株)代表取締役会長)
上田哲則さん

このページに関するお問い合わせ:教育委員会企画調整課
【電話】093-582-2357

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU