文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ(1)

27/42

福岡県北九州市

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆動物画コンクール入選作品展
「児童および幼児動物画コンクール」の入選作品を展示。11月30日(土)まで(火曜日は休園)の9~17時、到津の森公園(小倉北区上到津4丁目、【電話】093-651-1895)で。
料金、費用:入園料が必要

◆黒崎宿場夜市
松並木のライトアップやステージイベント、飲食・物販の出店など。11月16日(土)・17日(日)の17~21時、曲里の松並木(八幡西区岸の浦2丁目)周辺で。
料金、費用:中学生以上300円
荒天中止。チケットの販売場所など詳細は黒崎宿場夜市実行委員会【電話】093-641-5371に問い合わせを。

市の担当課:産業経済局サービス産業政策課
【電話】093-582-2050

◆ソラランド平尾台の陶芸教室「てびねり体験」
マグカップなどを作ります。11月17日(日)~来年3月31日(月)(2月11日以外の毎週火曜日と、12月29日~来年1月4日、2月12日は除く)、ソラランド平尾台(小倉南区平尾台1丁目)で。10~12時の部と13~15時の部あり。
対象:小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴)
定員、定数:先着各部15人
料金、費用:2500円
申し込み:11月17日から同施設【電話】093-452-2715へ。

◇冬季開園時間
ソラランド平尾台は12月1日(日)~来年2月28日(金)の間、開園時間が10~16時になります。詳細は同施設へ問い合わせを。

◆総合農事センターの催し
◇寒ラン花展
約50点を展示。11月23日(祝)10~16時と24日(日)9~15時。

◇秋の洋ラン展
カトレア、パフィオペディラムなど約150点を展示。11月23日(祝)13~16時と24日(日)9~15時。

◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料

問い合わせ:総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目)
【電話】093-961-6045

◆門司麦酒煉瓦館の催し
(1)お正月飾りとドライフラワー・リース教室
11月23日(祝)・24日(日)の10~16時。

・お正月飾り
定員、定数:先着14人
料金、費用:3000円

・ドライフラワーリース
料金、費用:2000円~5000円

(2)オールジャンル音楽ライブ「一期一会」
ブルース・ジャズ・ポップスなどの音楽ライブ。12月1日(日)12時30分~17時。ビールやソフトドリンクの販売もあり。

(3)ゆにこのへや
絵本作家・みねゆにこさんによる自作絵本の朗読や動画作品の上映と、画家・みねこうしろうさんのクレパス画の展示。12月2日(月)~6日(金)の11~16時30分(6日は15時30分まで)。4日(水)14~16時は楽曲の生演奏もあり。

◇共通の内容
申し込み:(1)の「お正月飾り」は必要。電話で11月18日から門司麦酒煉瓦館(門司駅北側、【電話】093-382-1717)へ。

◆皿倉山ビジターセンターの催し
(1)さわやか健康清掃登山
11月24日(日)10時、皿倉山ケーブルカー山麓駅横銅像前広場に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。
対象:山歩きのできる人
雨天中止。

(2)野鳥観察会「冬の野鳥観察」
12月8日(日)8時30分、皿倉山ケーブルカー山麓駅横銅像前広場に集合。15時、皿倉山ビジターセンターで解散。
対象:山歩きのできる人
定員、定数:先着20人
料金、費用:500円(ケーブルカー利用の場合は別に乗車料が必要)

(3)森のカルチャー教室「ミニ門松作り」
12月19日(木)10時30分~15時30分、皿倉山ビジターセンターで。
定員、定数:先着20人
料金、費用:1500円

◇共通の内容
申し込み:(2)(3)は必要。11月17日から皿倉山ビジターセンター【電話】093-681-5539へ。

◆旧百三十銀行ギャラリーの催し
◇K*link カルトナージュ作品展
厚紙で作った入れ物に布や紙を貼り付けるフランス伝統工芸「カルトナージュ」の教室の生徒、講師による作品の展示と販売。11月27日(水)~30日(土)の10時(27日は13時)~18時(30日は15時まで)。

◇古布手作り人・展
昔の着物、古布を再利用して作った服・バッグや小物などの展示と販売。12月6日(金)・7日(土)の10~17時(7日は15時まで)。

◇共通の内容

問い合わせ:旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目)
【電話】093-661-9130

◆ネイチャークラフトを学ぼう
(1)ネイチャークラフト講座
間伐材を使ったクラフト体験と道具の安全な使い方を学びます。11月30日(土)・12月1日(日)(全2回)の9時30分~16時30分(12月1日はイベントにボランティアスタッフとして参加)。
対象:高校生以上(今後、山田緑地で活動したい人)
定員、定数:先着10人

(2)親子でネイチャークラフト体験
薪割り・たき火・クラフト体験を行います。12月1日(日)。10時30分~12時の部と13時30分~15時の部あり。
対象:小学生以下は保護者の参加が必要
定員、定数:先着各部20人
料金、費用:500円
軍手が必要。

◇共通の内容
山田緑地(小倉北区山田町)で。
料金、費用:駐車場は有料
申し込み:11月18日から市のホームページからの申し込みで。

問い合わせ:都市整備局みどり公園課
【電話】093-582-2460

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU