文字サイズ
自治体の皆さまへ

仕事

24/34

福岡県北九州市

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

■働く人を募集
◆土木技術補助員(会計年度任用職員)
勤務は7月から、市役所で。
対象:普通自動車運転免許を持ち、ワード・エクセルの基本操作ができる人で、建設会社・建設コンサルタント・官公庁などで道路に関する設計・積算・工事監理・現場代理人のいずれかの経験が5年以上ある人
定員:1人
試験は5月8日(水)。
申し込み:3月18日〜4月18日。募集要項は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は建設局街路課【電話】093-582-2191へ問い合わせを。

◆医師(正規職員)
勤務は8月以降、保健所などで。
対象:昭和33年4月2日以降に生まれ、医師免許を持ち2年以上の臨床経験がある人
定員:1人
試験は5月上旬。
申し込み:4月30日まで。募集要項は市のホームページをご確認ください。詳細は保健福祉局総務課【電話】093-582-2403へ問い合わせを。

◆北九州ウォーターサービスの技術員・事務員(正社員)
いずれも勤務は来年4月から、北九州ウォーターサービス本社(小倉北区浅野3丁目)か上下水道局の各施設・事業所などで。

◇技術員
業務は上下水道施設の維持管理や運転管理など。
対象:令和7年3月に大学、短大、高等専門学校を卒業、修士課程修了見込みの人(既卒2年以内を含む)か令和6年3月以降に高校を卒業した人

◇事務員
業務は庶務、人事管理、経理、経営企画など。
対象:令和7年3月に大学を卒業、修士課程修了見込みの人(既卒2年以内を含む)

◇共通の内容
定員:若干名
申し込み:4月26日まで。試験日程・募集要項は北九州ウォーターサービスのホームページでご覧になれます。詳細は同社【電話】093-533-5353へ問い合わせを。

■若者ワークプラザの就職セミナー
(1)キャリアインサイト〜職業適性診断
3月22日(金)、若者ワークプラザ北九州・黒崎(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。

(2)応募書類の書き方
3月27日(水)、若者ワークプラザ北九州(小倉駅北側、AIMビル2階)で。

◇共通の内容
10時15分〜11時45分。
対象:おおむね40歳までの人や就職氷河期世代の求職者
定員:各5人
申し込み:(1)は3月21日、(2)は26日までに若者ワークプラザ北九州【電話】093-531-4510へ。

■働く上での感情のコントロールセミナー
自分の感情をコントロールする方法を学びます。4月9日(火)13〜15時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。

対象:就職活動中の人(新卒は除く)
定員:先着25人
申し込み:3月18日から高年齢者就業支援センター【電話】093-882-5400へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU