・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆女性のための法律無料相談
弁護士が応じます。
◇ムーブ(小倉北区大手町)
2月12日(水)・15日(土)の14~16時、26日(水)18~20時
◇門司生涯学習センター大里分館(門司区下馬寄)
3月8日(土)14~16時。
◇共通の内容
定員、定数:各日4人
託児(有料)は問い合わせを。
申し込み:2月12日実施分は5日、15日実施分は7日、26日実施分は21日、3月8日実施分は3月1日のいずれも13時までにムーブ【電話】093-583-5197へ。
◆保育所(園)などへの就職無料相談
2月13日(木)・27日(木)の10~12時と13~16時、八幡西区役所で。
対象:保育士の資格などを持つ人
定員、定数:各日5人
申し込み:相談日の前日までに保育士・保育所支援センター【電話】093-551-0095へ。
◆困難を抱える若者の家族のための無料相談
臨床心理士が応じます。2月15日(土)11~16時30分、子ども・若者応援センター「YELL」(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。
対象:社会生活を営む上で人との距離感や関わり方に悩むおおむね15~39歳の人と家族
定員、定数:先着5組
申し込み:2月4日から同センター【電話】093-882-0188へ。
◆相続・税金など不動産に関する無料相談
弁護士・税理士・宅地建物取引士が応じます。2月20日(木)10~15時、八幡西区役所で。
申し込み:不要
問い合わせ:福岡県宅地建物取引業協会
【電話】092-631-1717
市の担当課:都市戦略局住まい支援室
【電話】093-582-2288
◆後見人等のための無料相談
司法書士が応じます。2月25日(火)14~16時、成年後見支援センター(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。
対象:親族後見人など
定員、定数:2組
申し込み:2月18日まで。詳細は同センター【電話】093-882-9123へ問い合わせを。
◆労働問題に関する相談
◇福岡県北九州労働者支援事務所(小倉駅北側、AIMビル4階、【電話】093-967-3945)
解雇やハラスメントなどの労働者個人と使用者間の労働相談に電話と面談で応じます
◇福岡県労働委員会(福岡市博多区吉塚本町、【電話】092-643-3980)
労働組合と使用者間のトラブルの相談に電話と面談で応じます。
◇共通の内容
毎週月~金曜日(祝・休日、年末年始は除く)の8時30分~17時15分。
料金、費用:相談無料
申し込み:不要
<この記事についてアンケートにご協力ください。>