文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康だより

19/26

岐阜県七宗町

■今月の健康コラム
ー高血圧を予防して、健康寿命をのばしましょうー
日本において死因に何が影響しているかを調べた研究によると、原因の1位は「喫煙」、2位は「高血圧」、そして3位が「運動不足(身体活動不足)」でした。
血圧は、血液が血管の内壁を押す力です。何らかの原因で血液の量が多くなったり、流れにくくなったりすると血圧は高くなります。
血圧が高い状態が長く続くと、血管は圧力に対抗しようと、しだいに硬く厚くなり弾力性が失われて、動脈硬化が進み、脳出血・大動脈瘤・慢性腎臓病・腎不全など命にかかわる病気をおこしやすくなります。また、血液を送るのに大きな力が必要となるため、心臓の負担が増して心肥大・心不全も招きます。さらに、これらの病気が原因となって、生活機能が低下し、介護が必要な状態となります。
健康寿命をのばすためにも、血圧のコントロールがとても大切です。

◇血圧を上げる主な原因
(1)食塩のとりすぎ
血液中のナトリウム濃度が上昇。その調整に水分が集められて血液量が増え、血圧が上がる。
(2)肥満
脂肪細胞の出す物質が血管を収縮させる。
また、腎臓に作用して血液量が増え、血圧が上がる。
(3)運動不足
運動はナトリウムの排出を促して血圧を下げるが、運動不足だと十分に排出されず、血圧が上がる。
(4)喫煙
1本吸うだけで血圧は急上昇。また、たばこの有害物質が血管を傷つけ、動脈硬化を促進する。
(5)お酒をよく飲む
お酒は、適量なら血流改善やリラックス効果があるが、多量飲酒の習慣は血圧を上げていく。
(6)ストレスが多い
ストレスによって緊張や不安を感じると、血管が収縮して血圧が上がる。

◇血圧を下げるポイント
(1)ナトリウム(食塩の主成分)が血圧を上昇させるのに対し、カリウムには血圧を下げる働きがあります。カリウムを豊富に含む野菜、果物、海藻、いも、豆類を毎日しっかり食べましょう。
(2)飲酒量が多いほど、血圧は上昇する傾向にあります。また、飲酒時は気が緩んで塩味のきいたおつまみに手が伸び、食塩摂取量が増えることも多く、血圧悪化を招いています。節酒を心がけましょう。
(3)運動習慣のある人は血管の柔軟性が保たれ、血圧を下げる体内物質が増えます。また、運動は高血圧の大敵である肥満、ストレスの解消にも役立ちます。積極的に体を動かしましょう。
(4)禁煙をお勧めします。死亡の危険因子第1位は「喫煙」です。

■健康カレンダー
ー健康相談ー

◇乳幼児・成人健康相談
8月4日(金)午前9時30分~11時 生きがい健康センター
8月18日(金)午前9時30分~11時 神渕コミュニティーセンター
乳幼児:身体測定、育児相談
成人:血圧測定、尿検査、体脂肪測定
保健師、管理栄養士が相談に応じます。

★個別予約制で実施しますので、希望される方は生きがい健康センター内健康福祉課健康係までご連絡ください。

◇母子健康手帳交付
予約制(所要時間1時間程度)
生きがい健康センター内健康福祉課健康係までご連絡ください。
(持ち物)
(1)妊娠届出書
(2)マイナンバーを確認できるもの(個人番号カードまたは通知カード)
(3)身分を証明できるもの(運転免許証または保険証等)

◎ご不明な点は、下記までお問い合わせください。

問い合わせ:七宗町役場 健康福祉課 健康係(生きがい健康センター内)
【電話】48-1112【FAX】48-1360

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU