文字サイズ
自治体の皆さまへ

秋の交通安全県民運動

7/10

福岡県北九州市

9月21日(木)〜30日(土)は秋の交通安全県民運動期間です。
運動の重点項目は
●こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保
・横断歩道に横断者がいる時は、一時停止して横断者を優先させましょう。
・横断する時は、止まって、見て、合図を出して、車が確実に停止するのを待って、渡りましょう。
●夕暮れ時と夜間の交通事故防止
・夕暮れ時の早めのライト点灯、夜間の対向車や先行車がいない状況でのハイビーム活用に努めましょう。
・高齢運転者は、身体機能の変化に応じた安全運転を心がけましょう。
●自転車などのヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
・自転車などはヘルメットを着用しましょう。
・自転車などは車両です。見通しの悪い交差点では徐行し、「止まれ」の標識があるときは、必ず一時停止しましょう。
●飲酒運転の撲滅
・飲酒運転は犯罪です。
「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」ことを徹底しましょう。
・飲酒運転を見掛けたら必ず110番通報しましょう。
交通ルールを守り、交通事故のない若松区を目指しましょう。

問い合わせ:若松区交通安全推進協議会
【電話】093-761-0039

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU