文字サイズ
自治体の皆さまへ

(特集)いただきますから広がる笑顔(1)

1/53

福岡県吉富町

~こどもの成長を支える学校給食~
12月24日「学校給食記念日」であることを知っていますか?食べることは、生きること―――。今も昔も変わらず私たちは誰もが食事をし、栄養を摂らなければ生きていけません。今月は学校給食に感謝をし、給食の歴史や現場を取材することで見えてくる「食べること」の意味を一緒に考えてみましょう。

■オーダー給食とは?
中学校では生徒が給食のメニューを自ら考えて選ぶ“オーダー給食”を実施しています。「自分の体づくりのために必要な栄養素」は何かを考え「食」に関する知識を深めることで「食育」の推進を図ります。

■我が国における学校給食は、明治22年に始まって以来、全国各地に広がっていきました。戦争の影響などによって一時中断されましたが、戦後の食糧難による児童の栄養状態の悪化を背景に学校給食の再開を求める国民の声が高まるようになり、昭和21年に米国からの給食用の物資の寄付を受けて翌年から学校給食が再開しました。
同年12月24日に東京の小学校で米国からの給食物資の贈呈式が行われ、この日を学校給食に感謝する日として「学校給食記念日」と定めました。また、国は、学校給食による教育効果を更に促進するため、1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としました。
こどもたちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取、肥満傾向などの健康状態について懸念される点が多く見られる今日、学校給食はこどもたちが食に関する正しい知識と理想的な食生活を身に付けるために重要な役割を果たしているといえます。

◇吉富町の学校給食
吉富町の給食に目を向けてみると「給食はどこの食材を使っているのか」「なぜ吉富町の給食は美味しいのか」など、当たり前のことを知らないことに気付きます。吉富町は、小学校、中学校共に学校内に給食室がある自校方式ですが、実は自校方式であることは珍しく、学校内で栄養教諭を中心に、美味しくて栄養満点の給食がしっかりと考えられ、提供されていることに改めて感謝するところです。今月のテーマは「給食」。児童生徒や学校の先生、保護者だけでなく、地域で学校給食の理解を深め、生涯にわたって続く食生活について町全体でしっかりと考えていけるまちづくりをめざし、町が取り組んでいる現場を紹介します。

■取材では、給食への想いを楽しそうに話してくれる表情や給食を「おいしい!」と笑顔で口いっぱいに食べる姿が印象に残りました。現在では当たり前のように提供される給食。給食は生産から食卓まで、多くの人の手を介して私たちに届けられます。また食べることは命をいただくこと。こどもたちには、食べ物や作ってくれた人に感謝をしながら給食を食べてほしいです。

■12月24日は「学校給食記念日」
1/24-1/30給食週間
戦後一度は途絶えた学校給食の普及を記念して「学校給食記念日」を制定しました。しかし、学校給食記念日である12月24日は多くの地域で冬休み期間に当たるため、文部科学省は学校給食記念日の1か月後の1月24日から1週間を全国学校給食週間として学校給食の意義や役割について理解や関心を高める取り組みを進めています。この機会に学校給食の大切さに感謝すると共に食について真剣に考えてみませんか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU