文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

24/28

福岡県大刀洗町

毎月23日は家族で読書の日…大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。

■お知らせ
▽小さな工作教室「うちわをつくろう!」
色紙で飾り付けして、オリジナルうちわづくりを体験してみませんか。

日時:8月8日(火)・9日(水)・17日(木)午前10時~正午
会場:図書館内
対象:来館者(随時受付)
定員:1日10組程度
参加費:無料

▽「たのしいよ!図書館探検」
図書館の中を探検して、本の探し方を知ろう!

日時:8月25日(金)午前10時30分
会場:図書館内
対象:小学生~中学生
定員:5名程度
予約申込:8月1日火午前10時カウンターまたは電話にて受付します。
参加費:無料

■8月のカレンダー
開館時間:午前10時~午後6時

毎週土曜日午前11時から「おはなし会」を開催しています。
第3水曜日午前11時から「赤ちゃんお話会」を開催しています。
※変更になる場合があります。ホームページをご確認ください。

■インターネットで図書館の本が検索できます
「大刀洗町立図書館」⇒「図書検索」

■おすすめ図書案内
▽暮らしの図鑑ガラス
みつまともこ・著
翔泳社・刊
衣食住さまざまなシーンで触れる機会が多いガラス。作家や職人の手によるうつわや花器、アクセサリーなどの魅力や楽しみについて紹介しています。

▽行きつ戻りつ死ぬまで思案中
垣谷美雨・著
双葉社・刊
人生はあっという間と言うけれど、実は長いのだ…、人づきあい、老後のあり方、家族のことなど、喜怒哀楽あふれる著者初の痛快エッセイ集。

▽ぼくはうそをついた
西村すぐり・作
ポプラ社・刊
原爆で亡くなった大伯父の話を聞いたリョウタと原爆で息子を亡くした曾祖母がいるレイ。少年のまなざしを通して平和への祈りと希望を描いた物語。

▽プリンちゃんのなつやすみ
なかがわちひろ・文
理論社・刊
お菓子の国のプリンちゃん、みんなで海にでかけます。お砂糖の砂浜、ソーダの海。楽しい夏休みの絵本です。

問合せ:【電話】41-6111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU