文字サイズ
自治体の皆さまへ

たちあらいインフォメーション(1)

4/26

福岡県大刀洗町

■特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当の現況届・所得状況届の提出時期です[お知らせ]
引き続き手当を受給するためには、受給者の状況や前年の所得等を確認するため、届出が必要です。
対象者には案内文書を郵送しますので、忘れずに手続きをしてください。

お問い合せ先:福祉課障がい福祉係
【電話】77-2266

■重度障がい者医療証の更新受付は9月から[お知らせ]
重度障がい者医療証の有効期限は毎年9月30日です。所得判定を行い認定基準を満たしている方には、新しい医療証が9月末頃に送付されます。
所得の確認が必要な方には、医療証の更新手続き案内を9月初旬までに送付予定です。
新規申請は随時受け付けていますので、お問い合せください。

お問い合せ先:健康課国保年金係
【電話】77-1377

■8月は「児童扶養手当現況届・ひとり親家庭等医療証の更新」の月です[お知らせ]
児童扶養手当を受給している方が8月以降も継続して受給するには、児童の養育状況や前年の所得を確認する「現況届」の手続きが必要です。また、「ひとり親家庭等医療証」の更新手続きも行います。
対象者には、それぞれ案内文書を郵送しますので、忘れずに手続きをしてください。

受付期間:8月1日(木)~23日(金)午前9時~午後5時(土日祝日は除く)
提出先:
・児童扶養手当…住民課住民係
・ひとり親家庭等医療証…健康課国保年金係
※案内文書に記載の必要書類を用意のうえ、本人が来庁してください。

お問い合せ先:
児童扶養手当 住民課住民係【電話】77-2141
ひとり親家庭等医療証 健康課国保年金係【電話】77-1377

■『マイナンバーカード』の申請はお済みですか?休日も受付窓口を開設します[お知らせ]
法改正により、従来の健康保険証が令和6年12月2日(月)より、マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」となります。12月ごろは、マイナンバーカードの受付窓口が混雑するおそれがあるので早めの手続きをお奨めします。また、平日の役場開庁時間に来られない方のため、次のとおり休日窓口を開設します。

延長窓口:毎週木曜日 午後5時30分~7時
休日窓口:
・9月8日(日)午前8時30分~正午
・12月8日(日)午前8時30分~正午

お問い合せ先:住民課住民係
【電話】77-2141

■農地の利用権設定を受け付けます[募集]
「農地を貸したい」「農地を借りたい」と考えている方は、農業委員・推進委員にご相談ください。委員が貸し手と借り手の仲介をします。農地の売買をお考えの方もお気軽にご相談ください。

利用権設定の特色:
・《貸し手》のメリット…貸した農地は、期限が来れば必ず返ってきます。また、再設定をすることにより、継続して貸すこともできます。
・《借り手》のメリット…農地を買わずに経営規模を拡大する事ができます。利用権設定期間中は、安心して耕作ができます。また、再設定をすることにより、継続して借りることもできます。
受付期間:8月1日(木)~30日(金)

令和6年10月末で利用権設定の期間が終了する方には、町から期間満了の通知をしています。再設定する場合も、手続きが必要です。
なお、申請した利用権設定は10月の農業委員会で審議され、11月1日からの設定になる予定です。
※契約する場合、貸し手側の申請者は所有者です。
※未相続等の農地は相続人の過半数の同意が必要です。

利用権設定申請書【記載内容】
・(借り手)住所・耕作者氏名
・(貸し手)住所・土地所有者氏名
・利用権を設定する土地所在
・設定する利用権(始期・終期・借賃)

お問い合せ先:農業委員会
【電話】77-6201

■下水道排水設備責任技術者更新講習のご案内[お知らせ]
排水設備工事責任技術者証をお持ちの方で、令和6年度に期間が満了する方を対象に、福岡県下水道協会主催の更新講習が行われます。
更新講習を未受講の方は、期間満了後の責任技術者の登録更新ができなくなりますので、ご注意ください。

期日:11月19日(火)
会場:石橋文化センター(久留米会場)
受講料:6,000円
申込期間:8月19日(月)~30日(金)
提出先:建設課窓口

お問い合せ先建設課下水道管理係
電話77-6204

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU