文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX(2)

33/54

福岡県大川市

■刃物とぎ出張サービス
日時:12月19日(火)、9時30分〜15時
場所:ゆめタウン大川
料金:包丁・かま450円、はさみ600円など
※1月〜3月までゆめタウンでの刃物とぎ出張サービスはお休みさせていただきます。その間はセンター窓口で数日お預かりしてお研ぎします。

問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025

■シニアのためのしごと・ボランティア相談セミナー
これから再就職やボランティア活動を通じて社会参加しようと考えているシニアのために、様々な働き方やボランティア活動の紹介を行う支援機関に直接相談できるセミナーです。
日時:12月22日(金)、13時30分〜15時30分
場所:みやま市総合市民センター MIYAMAX
対象:おおむね60歳以上で、就労またはボランティア等の社会参加に意欲のある方
定員:40名※要事前申込み、定員に達し次第締め切り
参加費:無料
申込期限:開催日前日まで

申込・問合せ:福岡県生涯現役チャレンジセンター事務局
【電話】092・432・2512

■甲種防火管理再講習
日時:令和6年2月22日(木)、14時〜16時15分(受付時間13時30分〜)
会場:久留米シティプラザ5階大会議室
受講料:2000円
定員:85人
申込:12月11日(月)、8時30分〜令和6年2月9日(金)、17時15分
※原則インターネットのみの受付、「久留米広域消防本部防火管理講習」で検索してください。インターネット環境がないなどの方は代理の方による申請も可能です。

問合せ:久留米広域消防本部予防課
【電話】0942・38・5159

■消費税インボイス制度説明会
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まりました。国税局や税務署では説明会及び相談会を開催しています。
※要事前予約。
対象・日時:
・消費税のしくみから知りたい方向け説明会 12月21日(木)、10時〜11時30分
・インボイス制度全般について知りたい方向け説明会 12月21日(木)、13時30分〜15時
・インボイス発行事業者に登録するかを検討している免税事業者向け個別相談会 12月22日(金)、9時〜12時、13時〜16時
会場:大川税務署
定員:説明会各10人、相談会1時間につき1人(先着順)

申込・問合せ:大川税務署
【電話】87・2127

■行政書士による無料法務相談
相続・遺言、その他生活の困りごとについて相談に応じます。
日時:12月14日(木)、13時〜16時
場所:文化センター小会議室3
相談員:行政書士松原会

問合せ:成清行政書士事務所
【電話】62・3283

■休日(土)・遺言等公証法律相談
日時:12月9日(土)、9時〜17時
場所:大牟田公証役場
相談内容:遺言、相続、高齢者等の財産管理(任意後見など)、金銭・不動産の貸借、離婚、尊厳死宣言など
※要事前予約、1組50分

申込・問合せ:大牟田公証役場
【電話】0944・52・5944

■年末・生活・困りごと相談会
日時:12月9日(土)、10時〜16時
相談方法:電話相談
相談内容:生活保護受給について、借金問題について、様々な原因による生活困窮や解雇・雇止めなどの雇用関係について
※必要に応じて行政機関への同行等の支援も行います。
相談料:無料

相談・問合せ:福岡県司法書士会事務局
【電話】092・722・4131

■放送大学2024年4月入学生募集
放送大学は、BS放送やインターネット等を利用して授業を行う、文部科学省・総務省所管の通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
◇教養学部
・学力試験はなく、書類による選考のみで入学できます。
・満15歳以上であれば、1科目から学習できる選科履修生(1年間在学)・科目履修生(半年間在学)として入学できます。
・満18歳以上の大学入学資格のある方は、全科履修生(大学卒業を目指す方)として入学できます。卒業すると学士(教養)の学位が取得できます。

◇大学院
満18歳以上であれば、修士選科生(1年間在学)・修士科目生(半年間在学)として入学できます。

◇募集期間
令和6年3月12日(火)まで ※入学相談を随時受け付けています。

問合せ:放送大学福岡学習センター
【電話】092・585・3033

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU