文字サイズ
自治体の皆さまへ

「大川の駅」でつながる ひと・まち・ものづくりvol.2

4/56

福岡県大川市

■「大川の駅」構想とは?
大川市では、「環有明海地域(※)」において、有明海沿岸道路、九州佐賀国際空港、三池港といった重要なインフラが整いつつある今、産業・観光振興を柱に、関係自治体との連携を強化し、この地域の一体的な経済的浮揚を図ることにより、福岡都市圏、北九州都市圏に匹敵する経済圏域を形成することを目指しており、この目標を実現する手段の一つが、「大川の駅」構想です。
この構想は、「道の駅」と「川の駅」の機能を併せ持つ、大川市が誇るインテリア産業や「環有明海地域」のものづくりに視点を当てた広域的な産業・観光振興拠点を整備し、さらには、アクセス道路南側に相乗効果を生み出す民間事業誘致を行い、一体的に賑わいを創出する構想です。
(※)環有明海地域…有明海を囲む周辺地域。大川市と密接な関係のある福岡県南及び佐賀県地域をはじめ、有明海沿岸道路の開通により、人やモノの往来が活発化することで、結びつきが強まる熊本県や長崎県にも及ぶ広域的な地域。

■「大川の駅」の広域的地域振興拠点機能について
「大川の駅」は、「環有明海経済圏域の構築」のための核となることを目指しています。その鍵となる機能が、広域的地域振興拠点機能です。
広域的地域振興拠点機能の具体的な内容については、今年度、若手ものづくり事業者を交えたワークショップを開催するなどにより検討を深めてまいります。

■関連施設(民間事業誘致)とは?
「大川の駅」整備事業として実施する道の駅・川の駅と一体的に賑わいを創出するため、関連施設整備(民間事業誘致)を行います。宿泊施設や集客施設など、道の駅・川の駅との相乗効果が期待できる事業を実施している民間企業の誘致を想定しています。

■市のホームページに「大川の駅」の特集ページを作成しました!!
2023年6月、市のホームページにおいて「大川の駅」の特集ページを作成しました。
今回作成した特集ページは、[「大川の駅」でつながるひと・まち・ものづくり]というタイトルのもと、「大川の駅」に関するこれまでの取り組みなど、様々な情報をまとめて掲載しています。
今後、「大川の駅」に関する情報はこの特集ページにてお知らせしますので、是非ご覧ください。

~「大川の駅」でつながるひと・まち・ものづくり ページ表示の仕方~
(1)ホームページのトップ画面のバナーから表示
(2)本紙掲載二次元コードを読み込んで表示

■道の駅とは?
「道の駅」は、安全で快適に道路を利用するための道路交通環境の提供、地域のにぎわい創出を目的とした施設で、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトにしています。
「道の駅」は大きく次の3つの機能を備えています。
(1)24時間無料で利用できる駐車場、トイレなどの「休憩機能」
(2)道路情報、観光情報などの「情報発信機能」
(3)直売所、飲食施設などの地域振興施設で地域と交流を図る「地域連携機能」

■川の駅とは?
「川の駅」は、国土交通省の「かわまちづくり支援制度(※)」を活用し整備する、まちとつながる水辺空間を指したものです。筑後川の雄大な景観を最大限に活かすため、この制度を活用した水辺空間(河川敷)の整備を行い、道の駅(まち)と一体的に利用できるようにし、川に親しめる憩いの場とすることを計画しています。
(※)かわまちづくり支援制度…河川空間とまち空間が融合した、良好な空間形成を目指す「かわまちづくり」の取組みを河川管理者が支援する制度。

問合せ:
大川の駅整備振興課振興係【電話】85-7069
インテリア課企業誘致推進室【電話】85-8093

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU