文字サイズ
自治体の皆さまへ

清力美術館ニュース

37/51

福岡県大川市

「堀晃(ほりひかる)展~いのちの詩が聞こえる~」
本展は雄大な自然と海をモチーフに、静謐で荘厳な心象風景を描いてきた作家・堀晃の40年間を辿る作品展です。堀は山口県に生まれ、2019年66歳という若さで亡くなるまで、多くの絵画作品を発表してきました。非常に爽快で透明感のある作品約60点を展示します。

1月6日(土)~2月25日(日)
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(ただし祝日の場合はその翌日)
観覧料:500円(15名以上の団体は450円)※中学生以下、障害者手帳所持者は無料

■ギャラリートーク
「堀晃の原風景とその魅力」
2月18日(日)14時~15時
講師:落合 朋子氏(北九州市立美術館学芸員)
定員:30人(観覧料のみ)
※要電話予約、定員になり次第締め切り

「夜の美術館」※開館時間を延長します。
2月3日(土)~18日(日)の(土)(日)17時~20時(入館19時30分まで)

場所・問合せ:清力美術館
【電話・FAX】86-6700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU