自治総合計画でめざす町の姿の達成具合や、町民の皆さんの意見を伺うため、毎年アンケート調査を行っています。令和5年度の集計結果を抜粋してお知らせします。
■基本理念
住み続けたいと思える 持続可能な循環のまち おおき
◆町の将来像
地域と行政が協働でめざす町の将来像
↑
▽めざす町の姿
地域と行政が具体的にめざす方向や活動の状態
質問内容に該当すると答えた割合が「めざす町の姿」の達成具合を評価する数値です。
〔まちづくり町民アンケートで毎年評価〕
↑
▽事業
「めざす町の姿」に関する課題解決のため、政策・施策に基づいた事業を実施しています。
◆町の将来像
人と経済の好循環で活力ある産業が育つまち
↑
▽めざす町の姿
農業の生産性が高く、後継者が生まれていること
〔評価指標〕
・農業算出額
(R4)219千万円 ⤴(R5)235千万円
R5年度末(中間)目標 264千万円
R9年度末(最終)目標 268千万円
・認定農業者数
(R4)120経営体 ⤴(R5)130経営体
R5年度末(中間)目標 128経営体
R9年度末(最終)目標 140経営体
↑
▽令和5年度に実施した主な事業
・土地利用型農業振興事業
(事業費:3,762万9千円)
農業振興総合支援事業補助金を拡充し、農業用機械の導入支援や営農継続支援などを行い、土地利用型農業の振興を図りました。
◆町の将来像
子育てしやすく子どもが元気に輝くまち
↑
▽めざす町の姿
みんなが支え合い、安心して子育てができること
〔評価指標(アンケート結果)〕
子育てについて相談できる場所や機会を知っている町民の割合/働きながら子育てができる環境が整っていると感じる町民の割合
(R4)45.5% ⤴(R5)48.2%
令和5年度末(中間)目標 52.4%
令和9年度末(最終)目標 56.5%
↑
▽令和5年度に実施した主な事業
・出産・子育て応援事業
(事業費:1,283万5千円)
安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育て期における相談支援を行いました。また、妊娠届出時の面談・出産後の新生児訪問を行い、妊娠した人へ5万円、子ども1人につき5万円を支給しました。
◆町の将来像
子育てしやすく子どもが元気に輝くまち
↑
▽めざす町の姿
豊かな学びを支える教育環境が整っていること
〔評価指標(アンケート結果)〕
子ども達が学校で学ぶための学校環境が整っていると感じる町民の割合
(R4)52.0% ⤵(R5)51.7%
令和5年度末(中間)目標 55.7%
令和9年度末(最終)目標 59.5%
↑
▽令和5年度に実施した主な事業
・学校給食補助事業
(事業費:3,346万5千円)
令和5年度から小中学校に通う児童生徒の給食費無料の対象を第3子以降から第2子以降に拡大。第1子の給食費の一部助成も継続し、子育て世帯の経済的負担を軽減しました。また、食材費高騰分の給食費補助も継続し、これまで通りの栄養バランスや量を保った給食の提供を行いました。
・大莞小学校大規模改修事業
(事業費:1億9,134万円)
安全・安心な学校施設環境を維持するため、大莞小学校の教室棟と多目的ルーム棟の大規模改修工事を実施しました。
◆町の将来像
だれもがいつまでも幸せに暮らせる健幸長寿のまち
↑
▽めざす町の姿
高齢者が生き生きと元気に暮らしていること
〔評価指標(アンケート結果)〕
地域活動、文化・スポーツ活動、就労など、町の様々な分野で高齢者が元気に活躍していると思う町民の割合
(R4)47.5% ⤴(R5)50.6%
令和5年度末(中間)目標 56.2%
令和9年度末(最終)目標 59.9%
↑
▽令和5年度に実施した主な事業
・生活支援体制整備事業
(事業費:2,118万円)
大木町社会福祉協議会へ事業を委託し、生活支援コーディネーターの配置や、高齢者の買い物移動支援・介護予防などを行いました。
◆町の将来像
堀と自然が調和した暮らしの基盤が整ったまち
↑
▽めざす町の姿
社会基盤がバランスよく整い、快適に暮らしていること
〔評価指標(アンケート結果)〕
生活しやすい環境(道路、水道、公園、交通、情報通信設備)が整っていると感じる町民の割合
(R4)42.5% ⤴(R5)43.9%
令和5年度末(中間)目標 52.2%
令和9年度末(最終)目標 56.2%
↑
▽令和5年度に実施した主な事業
・道路維持事業
(事業費:3,688万3千円)
町内の生活道路の維持補修などを行い、安全安心な道路環境の向上を図りました。
・旧国道442号グリーンベルト化事業
(事業費:1,763万5千円)
・町道105号グリーンベルト化事業
(事業費:583万5千円)
通学路の交通安全確保に向けた補助金を活用し、歩道がない路側帯にグリーンベルトを設置しました。
■町民の皆さんからのご意見
Q 浸水対策
A 堀(クリーク・水路)は、農業用排水路、生活排水路、洪水調整、消防水利、生物多様性など、重要な役割を果たしています。近年気候変動が原因と考えられる記録的な豪雨に対し、堀の貯水機能を生かした先行排水を実施し、浸水被害の軽減に取り組んでいます。今後も国・県・近隣自治体・関係団体と一体となり、広域的に浸水被害の軽減に取り組んでいきます。
Q 住民票・印鑑証明書のコンビニ交付
A 住民票・印鑑証明書のコンビニ交付を令和7年1月中に開始する予定です。電子証明書が搭載されたマイナンバーカードを利用し、取得できます。マイナンバーカードを更新する際に顔認証カードへの変更を行った場合、コンビニ交付に対応できません。更新される際はご注意ください。
問合せ:企画財政課
【電話】0944-32-1036
<この記事についてアンケートにご協力ください。>