■~地域や団体で活用しよう~軽スポーツ体験会 参加募集!!
町内の地域や団体などを対象に、ルールが簡単で老若男女だれでもできる軽スポーツの紹介を行います。お気軽にご参加ください。また、道具の貸し出しも行っています。
日時:4月21日(日)10時~11時30分
場所:大木町総合体育館
種目:ボッチャ、ペタンク、モルック、輪投げ
持ち物:体育館履き、飲み物、タオル
申込み:4月17日(水)まで
申込み・問合せ:大木町スポーツ協会(総合体育館内)
【電話】0944-32-1288(月曜休館)
■手話講座のご案内
対象者:大川市、大木町の在住者で将来手話奉仕員として登録できる人
定員:20人(先着)
※全講座の8割以上受講された人に「厚生労働省手話奉仕員養成入門編」修了証書授与
内容:厚生労働省手話奉仕員養成カリキュラム(入門編)に基づいて実施
開催日程:5月10日~11月1日(予定)毎週金曜日19時~20時30分
会場:大川市文化センター研修室
大川市酒見221-11【電話】0944-88-0015【FAX】0944-88-0017
※9月以降の日程は変わる可能性があります。
申込期間:4月8日(月)~5月2日(木)まで(土日祝日を除く)
受講料:無料 テキスト代別(4,290円)
※必須ではないがテキスト代とは別に自宅学習用の教材あり。
申込み・問合せ:福祉課
【電話】0944-32-1060【FAX】0944-32-1054
■まちづくり団体の皆さんの活動を応援!
「まちづくり団体活動助成金」申請団体を募集しています。
「まちづくりや地域の活性化を図る活動をしたいけど、活動費がない」、「イベントやセミナーを行って団体活動を活性化したい」などの悩みを「活動助成金」で解決してみませんか?
交付対象団体:まちづくりや人材育成を目的とした団体の構成員が本町に住所を有する人又は本町に所在する事業所等に勤務する18歳以上の人で、かつ3人以上で構成された団体
交付金の額:事業費の9/10以内で10万円を限度に交付
詳しい内容はホームページをご覧ください。
問合せ:地域づくり課
【電話】0944-32-1047
■男女が共に活躍できる社会を目指して活動する団体・個人を応援!
男女共同参画学習活動を行う個人、団体を募集しています。
▽活動助成事業(団体)
交付対象団体:本町に住所を有する者又は本町に所在する事業所等に勤務する18歳以上の者3人以上で構成された団体
交付金の額:事業費の9/10以内で10万円を限度に交付
▽研修会等参加助成事業(個人)
交付対象:本町に住所を有する者又は本町に所在する事業所等に勤務する18歳以上の者
交付金の額:交通費は公共交通機関利用相当額とし、25,000円を限度。宿泊費は5,000円を限度とする。
詳しい内容はホームページをご覧ください。
問合せ:地域づくり課
【電話】0944-32-1047
■大木町ふるさと納税返礼品協力事業者の募集
ふるさと納税制度による大木町への寄附促進と、町内特産品の販路拡大や地域振興を目的に、寄附者に贈呈する商品やサービスなどの返礼品を提供するふるさと納税協力事業者を募集します。
受付期間:
[第1回]4月1日(月)~12日(金)
[第2回]7月29日(月)~8月9日(金)
提出書類:
・大木町ふるさと納税返礼品提供事業者エントリーシート
・町税の滞納のない証明書
・返礼品情報シート(地場産品基準審査用)
・返礼品情報シート(食品)もしくは(食品以外)
・返礼品にかかる各種届出書類の写し等(例:営業許可等に関するもの)
各様式は、ホームページを参照ください。
提出先:役場2階産業振興課
提出方法:郵送または持参。返礼品情報シートについては、電子データを電子メールで提出。
掲載までの流れ:受付→審査→決定→掲載打合せ
※国が示すふるさと納税返礼品の要件について審査します。
寄附実績:
問合せ:産業振興課
【電話】0944-32-1063
■厚生労働省慰霊巡拝
先の大戦における戦没者の人々を追悼し、平和を祈念するため、慰霊巡拝団員を募集します。
巡拝予定地域:カザフスタン共和国他、12地域
日程:8月20日(火)~3月上旬の間
参加資格:上記の地域における戦没者の遺族
申込締切:実施予定時期の4~5か月前。
※提出していただく書類等もございますので、申込みを検討されている場合はお早めにご相談ください。
※巡拝予定地域や日程等の詳細は、下記QRコードより福岡県のホームページをご覧ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
問合せ:
福岡県福祉労働部保護・援護課【電話】092-643-3301
福祉課【電話】0944-32-1060
<この記事についてアンケートにご協力ください。>