入館無料(特別展は有料)
■ここふるバレンタインデー2024
ここふるホワイトデー2024
「かわいい袋にデコレーション!」
心のふるさと館で7つのデコレーションパーツを探しましょう。袋の台紙を組み立て、見つけたパーツを貼って、かわいくデコレーション。袋が完成したらプレゼントがもらえます。
日時:各日午前9時~午後6時
◇バレンタインデー…2月3日(土)~14日(水)
◇ホワイトデー…3月2日(土)~14日(木)
会場:心のふるさと館館内各所
■ほっこり写真展
心のふるさと館が主催するイベントや参加者の様子を撮影した写真を展示します。思わずほっこりしてしまう写真で、日頃の疲れを癒やしてください。
日時:2月27日(火)~3月3日(日)午前9時~午後7時
会場:心のふるさと館1階ジョーホール
■九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふるさと館プレゼンツ
ここふるサイエンスカフェVol.9
~科学の目で見た海洋プラスチックごみ問題~
「サイエンスカフェ」は、科学の面白さ、奥深さ、生活との結びつきなどについて、どなたでも気軽に学べる講座です。
今回のテーマは、近年新たな、そして深刻な海洋環境問題としてクローズアップされている「海洋プラスチック汚染」。軽くて丈夫なプラスチックは、現代の私たちの暮らしに欠かせない存在ですが、その特性は、自然界に深刻な影響を与える厄介な汚染物質にもなります。
海に広がるマイクロプラスチックを含む海洋プラスチックごみの現状と、危ぶまれている環境リスクと将来予測、そして私たちにできることを最新の研究成果を踏まえ、分かりやすく解説します。
日時:3月8日(金)午後7時~8時半
会場:心のふるさと館1階ジョーホール
講師:磯辺篤彦さん(応用力学研究所教授)
ファシリテーター:竹村俊彦さん(応用力学研究所教授)
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:◇申込フォーム◇総合案内窓口
申込期限:2月25日(日)
■2月のここふる体験工房
◇さげもん飾り・木目込まり作り
対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
日時:2月24日(土)・25日(日)午後1時~3時
会場:心のふるさと館M2階講座学習室
内容:つるし雛の一つであるさげもんに使用される木目込まりを作ります。
定員:各日10人(申込多数の場合は抽選)
参加費:500円
申込方法:◇申込フォーム◇総合案内窓口◇FAX(イベント名・氏名・保護者氏名(参加者が小学3年生以下の場合)・電話番号・メールアドレス・参加希望日(どちらでも良い場合はその旨)・希望する連絡方法(電話またはメール)を記入)
※1口に付き1人のみ申し込めます。
申込期間:2月1日(木)~10日(土)
■2月のここふるワークショップandしょうわキッズデイ
◇ひな人形を作ろう!
3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
◇しょうわキッズデイ
折り紙やカルタ、あやとりなどを楽しもう!
24日(土)・25日(日)
時間:午前10時~午後4時(ここふるワークショップの受け付けは午後3時半まで)
会場:心のふるさと館1階こども体験ギャラリー
※材料がなくなり次第終了
■心のふるさと館・大韓民国国立公州大学校歴史博物館
市民サポーター交流事業 市民報告会
心のふるさと館のボランティア(ここふるサポーター)が令和5年10月に実施した韓国公州市にある公州大学校歴史博物館との市民サポーター交流事業について報告します。
本市の名前の由来ともなった朝鮮式山城「大野城」のルーツともいえる公州市の「公山城」の史跡などについての調査や、公州大学校歴史博物館のボランティア(市民サポーター)との交流から得られた知識や経験を紹介します。
日時:2月23日(祝・金)午後2時~4時(予定)
会場:心のふるさと館M2階講座学習室
定員:60人(申込多数の場合は抽選)
※小学3年生以下は保護者同伴
申込方法:◇申込フォーム◇総合案内窓口
申込期限:2月16日(金)
●心のふるさと館ミュージアム担当
【電話】558-5000【FAX】558-2207
【メール】cocofuru@city.onojo.fukuoka.jp
申し込みと問い合わせ先:心のふるさと館
〔〒816-0934曙町3-8-3〕
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
開館時間:午前9時~午後7時
<この記事についてアンケートにご協力ください。>