子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的勧奨を控えていたことにより、定期接種の機会を逃した人が、自費で接種していた場合、その費用を助成します。
●対象者
次の全てに当てはまる女性
・令和4年4月1日時点で大野城市に住民登録がある
・平成9年4月2日〜平成17年4月1日生まれで、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した
・定期接種の対象年齢(小学6年生〜高校1年生に相当する年齢)を過ぎて令和3年度末までに、任意接種として自費で接種した
●対象ワクチン
・2価ワクチン(サーバリックス)
・4価ワクチン(ガーダシル)
※9価ワクチンは対象外です。
●助成額
接種費用相当額
※接種に要した交通費、宿泊費、文書料などは含みません。
●必要なもの
・申請書兼請求書(市ホームページからダウンロードまたは窓口配布)
・本人確認書類の写し(申請者と被接種者が異なる場合は双方のもの)
・接種記録が確認できる書類の写し
・支払いの事実が確認できるもの(領収書・支払証明書など)
・振込先口座が分かるもの
申請方法:直接窓口・郵送
申請期限:令和7年3月31日
問い合わせ先:こども家庭センター母子保健担当
【電話】580-1978
<この記事についてアンケートにご協力ください。>