文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS 大野城市の話題あれこれ

37/41

福岡県大野城市

■1/12(日)安全安心なまちを目指して 令和7年 消防出初式
新春恒例の消防出初式が、春日市の春日野中学校で大野城市、春日市、那珂川市の消防団と春日・大野城・那珂川消防本部および消防署の合同で行われました。
本来グラウンドで開催される予定でしたが、天候不良によりグラウンドが使用できず、体育館での式典となりました。
陸上自衛隊第4師団第4音楽隊による演奏や、福岡県知事表彰など長年の消防団活動に対する表彰が行われました。
大野城市消防団は、合計26人の団員が長年の活動や日頃の功績に対して、県知事・県消防協会などから表彰を受けました。

■1/12(日)無病息災を願ってどんど焼き
1月各地区の恒例行事の「どんど焼き」。平野台区では、平野台公民館横ふれあい公園で行われました。
どんど焼きとは、飾っていた松飾りやしめ縄、お守りなどを持ち寄って燃やし、供養する行事です。今年も多くの人々が参加し、1年の無病息災などを祈念しました。
参加者たちには温かいぜんざいやおでんなどがふるまわれ、赤々と燃える火を眺めながら暖をとり、語り合っていました。ポン!と竹の爆ぜる音と笑い声が響き、心も体も温まる和やかな時間でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU