文字サイズ
自治体の皆さまへ

太宰府館イベント情報 第228号 2023.8.1

27/42

福岡県太宰府市

■3階 まほろばホール
○万葉集講座
日時:8月19日(土) 開場:午後1時30分 開演:午後2時
講師:向井克年先生(むかいかつとし)(万葉博士)
[8月のテーマ]
松浦佐用姫(まつらさよひめ)の歌群-伝説とフィクション-
参加費:一般1,000円(資料代込・事前申込要)
※次回9月9日(土)

問合せ:松尾(まつお)
【電話】922-7328

○全九州剣詩武(舞)道連盟第56回大会
日時:8月27日(日) 開場:午前11時 開演:午後0時
子供から大人まで剣と扇を使って踊ります。
観賞しませんか?
入場料:無料(事前申込不要)

問合せ:宮﨑義都(みやざきよしと)
【電話】090-7443-8193

■体験プログラム
事前申込は必要ありません
当日参加OK

○木うそ絵付け体験
日時:8月20日(日)午前11時~午後3時(随時)
インストラクター:太宰府木うそ保存会
参加費:1,000円(材料費込)
※次回9月10日(日)

8月の史跡解説「門前町散策」はお休みします。
※次回9月3日(日)

イベントなど、予告なく変更になる場合があります。

■お知らせ
○フリマボックス出展者募集
太宰府館では、フリマボックスの新規出展者を募集しています。グループでの出展も大歓迎です。
※手作り作品のみ、3カ月契約になります。
[基本使用料]
3段ボックス:月額2,200円[サイズ=45cm×45cm×45cm×3段]
1段ボックス:月額1,650円[サイズ=85cm×55cm×35cm]
※詳細は太宰府館へ問い合わせてください。

○俳句・短歌作品募集
『筑紫万葉のふるさと太宰府』で歌を詠んでみませんか?
太宰府市では俳句・短歌ポストを設置し、入選作品を太宰府館1階エントランスホールに掲示しています。
季節ごとに審査し、入選者には個人通知と記念品を贈呈します。
たくさんの応募をお待ちしています。

問合せ:地域活性化複合施設「太宰府館」(西鉄太宰府駅から徒歩2分)
〒818-0117 太宰府市宰府三丁目2番3号
【電話】918-8700【FAX】918-8701【メール】dazaifu-kan@city.dazaifu.lg.jp
休館日:毎週水曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
開館時間:午前10時~午後6時(ただし、まほろばホールは午後10時まで事前予約で利用できます)
※当館には駐車場がありません。コミュニティバス「まほろば号」を利用してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU