【行政】まほろば号の運行ダイヤを改正します
いつもコミュニティバスまほろば号の利用をありがとうございます。
3月23日(土)から運行回数・時刻が変わります。運賃は引き続き100円のままです。
◆主な変更内容
[大佐野・吉松回り]
・つつじヶ丘団地の路線を延長し、バス停を新設します。
[北谷回り]
・三条台団地の乗り入れ時間を延長します。
・北谷地域のバス停を新設します。
[高雄回り]
・高雄回りの左右回りを右回りに統一します。
「共通]
・乗継がしやすくなるように乗継時間を見直します。
・運転手の働き方改革(2024年問題)への対応として運行回数を見直します。
・効率的な運行に向けた取り組みとして、土日祝日を統一したダイヤにすることや、一部路線を見直します。
◆変更後の運行ダイヤ
3月以降順次、ホームページや各バス停に掲示します。
利用者の皆さんには、運行ダイヤ改正による変更に理解と協力をお願いします。今回の改正にとどまらず、今後も引き続きよりよい公共交通の実現に向けて検討を進めますので、まほろば号の利用をよろしくお願いします。
問合せ:地域コミュニティ課 地域コミュニティ係
【電話】内線543
ページID:33120
【教育】令和6年度分の就学援助申請を受け付けています
就学援助とは小・中学校での必要な経費(学用品費や給食費など)を支払うことが困難な世帯を対象に、その費用を援助する制度です。
対象者:
・生活保護を受けなくなったが生活に困っている世帯
・市民税非課税の世帯
・児童扶養手当の支給を受けている世帯
・同じ世帯全員の令和5年度または6年度の市民税所得割額の合計額が市の定めた基準額以下の世帯
支給内容:給食費、新入学用品費、修学旅行費、校外活動費、クラブ活動費など
支給額:4月下旬頃、ホームページに掲載します。
支給時期:7月、12月、3月に分けて、各月の最終水曜に支給予定です。
申請期限:5月10日(金)まで
申請方法:学校教育課窓口または郵送で提出してください。
必要なもの:振込希望口座がわかる通帳など、児童扶養手当証書(該当者のみ)
※その他に書類の提出を求める場合があります。
問合せ:学校教育課 義務教育係
【電話】内線478・469
ページID:2354
【教育】若年者の専修学校修学資金を無利子で貸与する制度があります
対象者:市内に居住する次のいずれかの人
・令和5年度に中学校・義務教育学校・高等学校もしくは中等教育学校を卒業した人
・高等学校または中等教育学校の後期課程を中退した人で、申込日現在、専修学校などに在学している人
対象校・課程:ホームページに掲載しています。
貸与要件:
(1)次のいずれかに該当する。
・生活保護世帯
・市民税非課税世帯
・市民税減免世帯
・世帯の収入が生活保護基準の1・5倍以下の世帯
(2)その他の奨学資金・福祉資金などの貸付(給付)を受けていない。
貸与額:
・入校支度金10万円
・修学資金は専修学校専門課程が月額5万3千円、その他の課程が月額3万円
返還期間:在学期間の3倍の期間以内(最長12年)
申込期間:4月8日(月)~26日(金)
申込方法:社会教育課に連絡してください。
問合せ:社会教育課 教務係
【電話】内線467
ページID:2213
【手続き】就職・退職した人は国保の手続きを忘れずに
国民健康保険への加入や脱退は自動で行われません。すみやかに国保年金課4番窓口で手続きをしてください。
対象者:
[加入]
・転入前の市区町村で国保に加入していた人
・退職して職場の健康保険をやめた人
・パートなどで職場の健康保険に加入していない人
・自営業を営む人
・無職の人
・生活保護を受けなくなった人
[脱退]
・国保に加入していて転出する人
・職場の健康保険に入った人
・家族の職場の健康保険の被扶養者になった人
・生活保護を受ける人
必要書類:各手続きにより異なります。ホームページを確認してください。
問合せ:国保年金課 国保年金係
【電話】内線312・313
ページID:24502、24503
【手続き】60歳以降も国民年金に任意加入できます
国民年金保険料の納付済期間が満額の年金受給資格に満たない人は、手続きをすると60歳~65歳まで任意加入し保険料を納められます。
対象者:次の(1)~(4)すべてにあてはまる人
(1)日本国内に住所を有し60歳以上65歳未満
(2)老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない
(3)20歳以上60歳未満までの保険料納付月数が480月(40年)未満
(4)手続き時に厚生年金保険や共済組合などに加入していない
手続き方法:市役所または年金事務所で手続きしてください。
必要なもの:
・基礎年金番号の分かるもの
・本人確認書類
・預貯金通帳
・金融機関への届出印
※日本年金機構に納付状況を確認し納付できる月数を計算するため手続きに時間がかかります。
問合せ:
国保年金課 国保年金係【電話】内線359
南福岡年金事務所【電話】552-6128
<この記事についてアンケートにご協力ください。>