文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流・韓国

29/42

福岡県太宰府市

◆不動の1位、フライドチキン
太宰府市国際交流員
金辛泫(キムシンヒョン)

先月のコラムでは韓国のブラックデーとジャージャー麺について紹介しました。そのコラムの最後に韓国デリバリーアプリの注文数第1位がフライドチキンと書いていたことを覚えていますか。韓国人のフライドチキンへの愛はとてもすごいものがあります。韓国ではフライドチキンのフランチャイズブランドの数だけで400を超え、全国の総店舗数は約3万6800店だそうです。そのため、デリバリーアプリが出来たときから注文数は1位で、全体の注文数の約20%を占めています。
こうしたフライドチキンの人気に支えられ、チキンに関する新しい造語も増えました。チヌニム(チキン様)や、ダンモチ(当然すべてのチキンは正しい)のように面白く誇張してチキンを讃える単語もあります。「2千ウォン高くなった(骨なしチキンになった)」という造語もあります。どういう意味かわかりますか。
韓国では相手に隠したい核心をつかれて傷ついた時に、「骨を打たれた」という表現を使います。そこから派生して、骨を打たれた→骨がなくなった→「骨なしチキンになった」と表現されるようになりました。そして、骨なしチキンは骨付きチキンよりも2千ウォンくらい価格が高い場合が多いので、「2千ウォン高くなった」という表現が生まれました。面白い表現ですよね。

※ハングル表記は本紙P.29をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU