文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(2)

17/42

福岡県太宰府市

◆《福祉》令和6年度太宰府市手話奉仕員養成講座受講者を募集します
手話ボランティア(手話奉仕員)の養成講座を開催します。基本的なやさしい手話から楽しく学んでみませんか。

開催期間:5月9日(木)~令和7年2月13日(木)の毎週木曜日(全46回)
※6月24日までは木曜・月曜日の週2回。状況により月曜への振り替えがあります。
時間:午後6時30分~8時
開催場所:太宰府市総合福祉センター3階大会議室
対象者:市内に在住、在勤、在学する15歳(高校生)以上の人で、手話に関心を持ち、講座修了後、手話奉仕員として活動する意欲のある人
受講料:無料
※テキスト代3千300円(税込)は実費負担。学生はテキスト代も無料
共催:太宰府市社会福祉協議会・太宰府手話の会
申込先:太宰府市社会福祉協議会
【電話】923-3230
※申込フォームの二次元コードは本紙P.19をご覧ください。

福祉課 障がい福祉係
【電話】内線365

◆《行政》令和6年度戦没者追悼式参列者を募集します
(1)福岡県戦没者追悼式
開催日:8月15日(木)
開催場所:県立福岡武道館
参加資格:先の大戦での福岡県出身の戦没者と一般戦災死没者の遺族で本県に居住してい
る人
費用:無料
※交通費は自己負担
申込締切:5月31日(金)

問い合わせ:
・福岡県保護・援護課
【電話】643-3301
【FAX】643-3306
・福祉課 福祉政策係

(2)全国戦没者追悼式
開催日:8月14日(水)~15日(木)
開催場所:日本武道館
参加資格:
・先の大戦での戦没者、一般戦災死没者と原爆死没者の遺族で本県に居住している人
・過去に参加したことのない人
・2日間の行程に耐えられる体力があり団体行動がとれる人
費用:旅費の一部補助あり
※差額は自己負担
申込締切:5月31日(金)

問い合わせ:
・戦没者・一般戦災死没者遺族は(1)と同じ
・原爆死没者遺族は福岡県原爆被害者相談所
【電話】631-1508
【電話】631-1509

福祉課 福祉政策係
【電話】内線376
ページID:27401

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU