文字サイズ
自治体の皆さまへ

防犯だよりvol.96

19/42

福岡県太宰府市

防犯専門官 武井(たけい) 貢(みつぐ)

◆新しい防犯専門官が着任しました
初めまして、防犯専門官の「武井貢」です。
元警察官で、刑事課や総務課などの幅広い分野の業務に就いていました。
最近、ニセ電話詐欺などの被害が急増しています。市民の皆さんが被害に遭わないよう、安心・安全なまちづくりの一助として業務に精励したいと思いますので、よろしくお願いします。

◆金融商品詐欺とは?
幅広い年齢層で男女を問わず被害が発生しており、その手口は、価値が全くない未公開株
や高価な物品等について嘘の情報を提供し、購入すれば絶対もうかると信じ込ませ、金銭などをだまし取るというもので、被害額が大きいのが特徴です。

◆詐欺に遭わないために
インターネット上やSNSでの投資話には注意をすることです。
「絶対もうかる」や「この話はあなただけ」と言われたら、それはすべて詐欺

◆福岡県内のニセ電話詐欺 発生状況

◆出前防犯講座を活用しませんか
講座内容:市の防犯専門官が皆さんの元に出向き、侵入盗やニセ電話詐欺に遭わないための方法、防犯パトロールなどの自主防犯活動の進め方などを話します。
要望に沿って提案します。気軽に相談してください。費用は無料です。
申込方法:防災安全課防犯安全係(【電話】内線549)へ連絡してください。

◆コミュニティ無線をとおしてJアラートを試験放送します
放送日時:5月22日(水) 午前11時

問い合わせ:防災安全課 防災対策係
【電話】内線519・531

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU